
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
食品メーカーに勤めていました。
消費期限と云う言い方は死語になりました。
現在は、賞味期限と云う言葉を統一して使うようになりました。 我国では 厚生労働省の食品衛生法と農林水産省のJAS法で規定されています。
食品メーカーを卒業した立場から言えば、消費者が、一旦開封してしまえば、その消費者がその商品をどの様な状態で保存されるかまったく不明なので、お早めにと いう表現を使っていますが、直ちに全部お召し上がり下さい 云いたいところが本音です。
本邦の消費者はそれ以上の表記を求め、メーカーから回答が無いのは、無責任だなんて云い方をされる方もおられますが、開封後は本来消費者の自己責任なんですね。
食品は、基本的に腐る物なのです。
農林省 労働厚生省のこの種のWEBサイト参考して下さい。 若しくは具体的に何か問題があれば居住地にある保健所に相談されては如何でしょうか。
参考URL:http://www.mhlw.go.jp/shingi/2002/12/s1211-8f.html
No.5
- 回答日時:
NO.3で回答した者です。
『消費期限と書かれているものは、翌日までには、食べた方が良いと思います。』
の、
「翌日」とは、開封してから、次の日までには、食べてくださいという意味です。
少し言葉が足りなかったと思って、付け足しました。
No.4
- 回答日時:
一時期、世の中で問題になっていた表示違反であったり、虚偽の表示であったりというのは、言うまでも無く製造メーカーの自覚の問題です。
でも、その片方で消費者に見抜くもしくは疑うといった認識や知識がないのも実は問題だと思うんです。
もし、bluepianoさんの要望通り、開封後の消費期限が可能だとしても、皆が全く同じ生活環境ではありません。
例えば、要冷蔵の製品を開封後、テーブルの上なんかに放置していたら、この時季は暖房を使っていますから、ある意味夏場より危険かもしれません。又、開封後すぐに冷蔵庫に入れたとしても性能も違えば、設定の温度も各家庭でまちまちでしょう。
ですから、自分が購入して、自分が口にする以上は、最終的な判断はやはり自らが判断しないと他の誰にも責任はないと思います。
販売する側から見れば、多くの人が平均的に安全である最低ラインまでしか保証はできるはずないと思いますよ。
我々消費者は、それを不便に感じるべきではなく、臭いや味やその他の色んな材料で未だ食べれる、食べれないの(動物的)判断ができる事が必要なのではないでしょうか?
No.3
- 回答日時:
消費期限は、腐敗などの衛生上の危害が発生するおそれがない(安全に食べられる)と認められる期限です。
でも、一度開封していまうと、空気中の雑菌などが触れたり、入ったりするので、早く腐敗する可能性が高くなるということです。
例え、消費期限前でも、表示された方法以外で保存した場合、期限より早く腐敗や劣化が起こる可能性があります。
消費期限と書かれているものは、1週間以内くらいの短い寿命の商品に、1ヶ月以上持つような商品には、賞味期限と記載されています。
ですから、消費期限と書かれているものは、翌日までには、食べた方が良いと思います。
No.1
- 回答日時:
● 未開封の場合は無菌状態にあります(滅菌されています)、完全に無菌で無いものもありますが、菌が非常に少ない状態です。
● 開封すると雑菌が(空気中などは雑菌があります)入り、食物などに菌が繁殖し、腐敗、変質します。
● 菌の繁殖は 食品の種類、温度、湿度、夏、冬、等 色々な条件で異なり、開封後の消費期限の表記は難しいと思います。
● 開封後は表記の消費期限とは関係がありません。
腐敗、変質、などが進行しない間で早く、召し上がる事です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メガネ・コンタクト・視力矯正 コンタクトの未開封の使用期限 コンタクトの未開封状態での消費期限ってどのくらいまでなんですか? ちな 2 2022/07/13 06:08
- 飲み物・水・お茶 開封済みの、口をつけた牛乳を飲んだらどうなりますか?消費期限1ヶ月前 早く教えてあげたいです 6 2023/02/25 12:24
- お菓子・スイーツ お菓子に開封後はお早めにお召し上がりくださいと書いてあったのですが どのくらいの期間を言ってるのでし 4 2022/06/04 09:57
- お菓子・スイーツ 大きい袋に1つ1つ袋に入ってるお菓子の袋に湿気やすいので開封後は早めにお召し上がりくださいって書いて 5 2022/07/28 11:44
- 食べ物・食材 21歳の俺が廃棄処分になる 消費期限切れた食品が処理される工場があってたまたま工場の横を通りすぎた時 3 2022/12/21 01:14
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 某大手通販で購入した 4 2023/06/30 16:59
- 囲碁・将棋 将棋の封じ手の時の消費時間 2 2023/08/16 09:35
- 食べ物・食材 今日までの 水でほぐれるうどんを買ったのですが冷蔵庫で保存してました。袋も未開封です。6月の8日まで 6 2022/06/08 12:18
- お酒・アルコール ラム酒の消費期限について 1 2022/06/28 16:24
- 猫 キャットフードの賞味期限 1 2022/06/18 21:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
冷蔵庫のチルドに期限が10日過...
-
口はつけていない2リットルのペ...
-
開封後のポテトチップスの賞味...
-
白だしの開封後の保存期間につ...
-
固まった豆乳の使い道
-
賞味期限切れのオートミールに...
-
至急お願いします!!ビン詰め...
-
開封済み冷凍食品はいつまで食...
-
すいません カンタン酢という商...
-
粉末のポカリスエット 賞味期限...
-
エバラ浅漬けの素 調べたら開封...
-
賞味期限から1週間を過ぎたヨー...
-
約19年前の未開封の粉砂糖は使...
-
キャンディみたいに個包装され...
-
開封済みの干し桜えびの賞味期限
-
賞味期限切れのシークヮーサー
-
賞味期限が10日過ぎた生クリ...
-
冷蔵庫にある、ちくわの消費期...
-
ポッカレモン100の液体が変色、...
-
3ヶ月ほど前に外袋を開封したホ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
冷蔵庫のチルドに期限が10日過...
-
口はつけていない2リットルのペ...
-
白だしの開封後の保存期間につ...
-
天かすの賞味期限が切れてまし...
-
賞味期限から1週間を過ぎたヨー...
-
開封後のポテトチップスの賞味...
-
開封済み冷凍食品はいつまで食...
-
ポッカレモン100の液体が変色、...
-
未開封のピザ用チーズがチルド...
-
開封済みの干し桜えびの賞味期限
-
賞味期限2ヶ月過ぎたオレンジ...
-
至急お願いします!!ビン詰め...
-
固まった豆乳の使い道
-
賞味期限が3年過ぎてるみりん...
-
賞味期限切れのオートミールに...
-
未開封で賞味期限が3週間くらい...
-
約19年前の未開封の粉砂糖は使...
-
粉末のポカリスエット 賞味期限...
-
賞味期限が10日過ぎた生クリ...
-
すいません カンタン酢という商...
おすすめ情報