dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1株でも保有していたら株主優待の権利をくれる上場企業を教えて下さい。

どうやって検索できますか?

スクリーニング方法を教えて下さい。

三菱マテリアル
リコー
上新電機

は1株株主にも株主優待券をくれるそうです。なにくれるのでしょう?

A 回答 (3件)

上新電機は9月には以下のとおり、1株からの優待があります。


3月は100株の単元株からですが。
上新電機のIRセミナーに行ったら、単元未満の株主が増えて・・・と苦笑しておられましたが、始めてしまったのでやめられないとも言っていました。

買物優待券(1枚200円相当)(9月)
・1株 … 25枚
    • good
    • 1

一株株主に優待サービスを提供している企業は無いわけではないですが、ほぼ無いと思ってください。


ちなみに三菱マテリアルは金(ゴールド)購入・売却時1g当たり5円優待とかですから、金を買わないと権利が受けられず、リスクもあります。
リコーは自社製品(カメラ・時計等)の特別価格販売ですので、製品購入が条件です。
上新は100株以上が権利確定です。
現在、市場では100株が最小購買数(単元)で、一部、1000株や1株などがあるのみで、単元未満株ではほとんどの企業が株主優待権利を与えていません。
基本的に企業側は単元未満の投資に配当以外のベネフィットは与えないのが普通です。
    • good
    • 0

そういうのを端株優待、単元未満株優待といいます。


この語句で検索すると、紹介しているサイトが出てきます。

下記など。
https://www.kabuyutai.com/special/tangen.html

内容は変更になったり廃止になったりすることがありますので、個々の企業のサイト等で確認した方がよいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!