これ何て呼びますか

デスクトップPCのマウスですが、チャタリングを起こして、この教えてgooでも通知欄を上手く開けない(1打でダブルクリックになるようで一瞬で開いて閉じてるみたい)ようになり、何度か連打すると、ウィンドウが開いたり閉じたりして、上手く接触が落ち着けばワンクリックで普通に通知欄が開くようになります。

で、さすがに不便で使い物にならないんで、購入してストックしていた別のマウスに交換したんですが、この新しいマウスも「最初から」チャタリングを起こしていまして、前のマウスと同じ状態になってます。

これは、たまたま新しいマウスが不良品だったのでしょうか?
それとも、PCの方に何らかの不具合が起きているのでしょうか?

ちなみに、前の代のマウスはエレコムのPS/2接続、交換した新しいのはロジクールのUSB2.0接続。
デバイスマネージャーの入力デバイスでも特に何も注意表示は出てませんし、一応、ドライバーの更新などもしていますが状況が変わりません。

これ、マウスとPC、どちらの問題だと思います?
こういうケースの対処法をご存知の方がいればアドバイスお願いします。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    あまり、ダウンツリー式の欄があるサイトの利用はないのですが、そういうのがある他のサイトではワンクリックでツリーが下がりますし、オフラインのExcelではワンクリックで通常の挙動(入力内容のあるセルをクリックしても内容の編集などにならない)をするので、マウスのチャタリングではなくて、このサイトの問題なのかなという気はしてきました。

    キャッシュの問題でしょうか?
    使ってるブラウザはFirefoxで、基本的にブラウザを閉じたら履歴やサイト情報などは消えるようにして、Cookieや入力フォームだけ残るようにしてます。

      補足日時:2019/11/27 19:03
  • へこむわー

    すみません。
    色々やっていて自己解決しました。

    結局、サイト別のキャッシュ情報で、教えてgoo関連のフォームを全消ししたら解決しました。
    お騒がせしました。

      補足日時:2019/11/27 19:55
  • 決め手はどなたもないのですが、解決へのヒントになった方をベストアンサーにします。
    皆さん、ご協力いただきありがとうございました、

      補足日時:2019/11/27 19:56

A 回答 (3件)

PCのhぷでしょうね。


キーボードでもありますね、何もしていないのに、同じ文字が連続入力。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
これから気づいたことを補足にも書き込もうかと思いますが、その点からもPCの方かもしれなさそうな気がしてきました。

お礼日時:2019/11/27 18:51

webサイトが問題なら、キーポードのファクションキーF5を押して、サイトを更新してみてください。


F5はプラウザの共通です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
F5更新だめでした。

お礼日時:2019/11/27 19:11

改善をされるかとは分らないけど、次の事を試してください。


コントロールパネルを開きハードウェアとサウンドをクリックする、
続いて、デバイスマネージャーをクリックします。
デバイスマネージャーの一覧から、マウスとほかのポインティングディバイスをダブルクリックする、
PCと同じメーカー制のマウスを使っている場合は、メーカー制のマウスをクリックして、ドライバーの更新をします。
他社のマウスを使っている場合は、他社のマウスをクリックして、ドライバーの更新をします。
更新が完了をしたら、右上の✖ををクリック、続けて罰をクリックして、コントロールパネルを閉じます。
再起動は不要です。
webサイトをワンクリックで開く事が出来るのかを確認します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ドライバーの更新では最新のドライバーがインストされてますメッセージで意味なし。

試しにドライバーを削除してマウスを認識できなくして、PCを再起動した時に、webから最適なドライバーを探させるという事もしてみましたが、同じドライバーが入ってマウスは動かせますが、やはり、症状は変わりませんでした。

お礼日時:2019/11/27 18:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!