アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

PCについてのご質問です。よろしくお願いします。
CDROMをPCに入れて、その中身を使える状態のことで気になります。
これは、ネットを介してないのでダウンロードではないですよね。
で、インストールでもないのですよね?
どうやらインストールはダウンロードしたソフトを使える状態にすることをインストールと言うとネットに書いてありました。
そこまでは理解したのですが
ROMを使ってROMの中身をいじってる状態はなんと表現したらよいのでしょうか?
pcにコピーして使用している。って言う感じで正しいのでしょうか?

A 回答 (6件)

> ROMを使ってROMの中身をいじってる状態はなんと表現したらよいのでしょうか?



「CD内のファイルを開いている」「CDを開いて作業している」「CDにアクセスしている」等と言いますね。


> pcにコピーして使用している。って言う感じで正しいのでしょうか?

デスクトップ等にCD内のファイルをコピーして開いたりしている場合は、「CDからコピーしたファイルを開いている」等と言いますね。


> ネットを介してないのでダウンロードではないですよね。で、インストールでもないのですよね?

セットアップ用のCDなら、そこからソフトをPC内にセットアップしても、「インストール」と言います。

「PCに組み込んで使える状態にする事」をインストールと呼ぶと思ってください。ネット経由かどうかは問題ではありません。
    • good
    • 0

ダウンロードは、ネットから、ファイルを落としてきて、パソコンに保存すること。



インストールは、アプリケーションソフトなりを使えるようにすること。
ただ、ネットなどからダウンロード以外に、CD-ROMやDVD-ROMで提供されているものは、今も一部存在しますから、CD-ROMなりで提供されているファイルを使えるように入れることを、インストールとさす。
    • good
    • 0

pcの簡略化した構成



CPU(中央演算処理装置)高速
ROM(消えないメモリ、主にBIOS)高速
RAM(揮発性、通電で記憶保持、電源断で消える)高速
記憶媒体(HDD、SSD、CDROM他光学ディスク、
SDカード他多数)SSDを除き鈍足

CPUは記憶媒体の
OS、アプリケーションソフトウエアやデータを
RAMに展開して高速に計算処理をする
必要なデータは鈍足だが消えない記憶媒体に書き戻す

って言う感じ
    • good
    • 0

インストールというのは、ソフトウェアをコンピュータに半永久的にコピーしてそれが使えるようにすることです。

ダウンロードしたソフトウェアをインストールする場合もあるし、CDROMからインストールすることもあるので、あなたが使っているCDROMがどういうものかによりますが、一般的には、CDROMをPCに入れたときに、インストールを催促するような画面がでてこなければ、CDROMの中身を一時的にPCにコピーして使用しているだけです。
    • good
    • 0

>ROMを使ってROMの中身をいじってる状態はなんと表現したらよいのでしょうか?



CD-ROMにアクセスしている、という表現かと思います。

CD-ROMをPCに入れるのは、食材を冷蔵庫に入れたようなもの。入れただけで何の料理もできていない。
ネットから食材を調達するのであればそれはダウンロード。

CD-ROMの中身をいじるというのは、冷蔵庫を空けて「どんな食材があるかな」って考えるようなもの。

食材を取り出して調理して食べられるようにするのがインストール。
    • good
    • 0

そんなに詳しく無いけど、まずアプリ等をダウロード(DL)するにあたってデータは圧縮されてる状態でPCに取り込まれます。

圧縮というのはそのままの意味で膨大なアプリデータをなるたけ小さくして状態です。なぜ圧縮されてるかは詳しく分かりませんが。
その圧縮されたデータ取り込むまでがDLだと思います。
そして圧縮されたままでは使えないのでつかえるように再構築する展開をインストールと言うのだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!