dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になった大学病院の担当医へ、手紙を郵送しようと思っています。

引越しが理由で病院を変える事になりました。
約半年間、お世話になったのはほんの数回ですが毎回親身になってくださった先生です。

ですがその最後の通院日に担当医がおらず別の先生にお世話になり、1番お世話になった先生へ直接お礼が言えず…心残りなので手紙で伝えようと思いました。

医者側からしたらきっと数百人・数千人の内のたった1人の患者で、親身になるのは当たり前かもしれませんが私は嬉しかったのでそれを伝えようと思っています。

できる限り丁寧に書こうと努力はしますが、どうしても文章力がなく不恰好な手紙になってしまいそうで…
ありのままを書いて送っても大丈夫でしょうか?やはりきちんとした文章の方がいいですか?

A 回答 (2件)

文章力がなくても構いませんよ


お医者さんは、患者さんの御礼は素直に喜びますから(^_^)v
    • good
    • 0

ありのままに。


とはいえ最低の文書マナーは守って。

あなたが思う通り何百人の患者の中の一人だし、親身になった対応は医師として当然のことなので、敢えて手紙を書くまでもないと思いますが、

一方でこれだけ感謝する患者がいたことを知ってもらうのは、その医師にとっても今後の診療の励みになるでしょうから意味があることと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています