dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スマホの充電について


解約済みのスマホについてですが昨日の夜見たときには電池残量70%あって今日は外に持ち出してなく家でも一切画面を開いてないのに今見たら電池が2%になってました。


一昨日から昨日にかけても一切使ってなく、電池の消費は1日で10%くらいでした。
昨日の夜から今日にかけて何があったのですか?
原因はなんですか?
故障ですか?

A 回答 (6件)

気温とネットに接続しようとしているアプリが、あるんでしょ。

    • good
    • 0

我慢表示を消しただけです。


スマホが、Wi-Fi電波を探しています。
このためにメモリからの電力消費が多くなりました。
全く使わないのでした電源を切った方が良いです。
    • good
    • 0

解約して基地局との通信が確立しないので永遠に基地局を探します



基地局探しってアンテナ出力Maxで行うので当然どんどん電力使います

公衆回線の使用を止めて下さい
そうすれば基地局探しを行わないので電力消費が減ります
    • good
    • 0

寒いと一気に減るよ。


バッテリーの寿命も有るから設定からバッテリーチェックすると良いよ
    • good
    • 0

バッテリーが劣化しているとバッテリーの持ちが悪くなりますね。



本当に何かがバックグランドで動いておりバッテリーの持ちが悪くなっている場合もありえますけどもね。
    • good
    • 0

バッテリーは古くなると交換しなければならないらしいです!


古いまま使っていると、残り50パーぐらいの表示なのに急に電源落ちたりします、、。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!