
会社のmacをついに初期化する事にしました。
自分の家で使っているmacの再インストールはかなり以前にしたのですがその時の故障も何だか訳わかならい物でどうやって直したか覚えてなく・・・
会社のは適当にガチャガチャやって壊すの覚悟と言う訳にはいかないので
それで確認というか改めて初期化の方法を教えて欲しいので回答宜しくお願いします!
G4
OS9.0.4(0.4が無いので9.0.2を入れ直します)
バックアップは取りました。
現在はまだ起動出来る状態にあります。
時々出来ませんが・・・
ソフトウエアインストールとリストールの違いがイマイチ分からないので
すみませんが手順教えて下さい!!!!
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
1、システムフォルダ内初期設定フォルダをバックアップ。
2、データをバックアップ
3、リストアCDから起動し、『工場出荷時』に戻す。
4、追加しているソフトをインストール
5、初期設定フォルダとデータをインストール。
*リストアCDはAppleの推奨しているソフトが含まれている、
パッケージです。
企業等で、不必要なソフトが有る場合、通常の『ソフトウエアCD』で
インストールすればOS以外はインストールされません。
尚 リストアのインストールでは『既存』のシステムを退避する
メニューが有ります。
(以前は新規インストールと呼ばれていました)
No.3
- 回答日時:
私がよくやる方法。
1 リストアCDで起動
2 システムフォルダの中に新たにフォルダを作成し名前を付ける「退避」とか
3 そのフォルダにファインダーを入れる(にこにこマークのコンピューターみたいなやつ)
するとコンパネとか機能拡張のアイコンがまっさらになります。
4 一個上の階層(たぶんマッキントッシュハードディスク)(システムフォルダがフォルダとして見える階層のことです)に新たにフォルダを作成し名前を付ける「システム退避」とか。
5 そのフォルダにシステムフォルダを入れる。
6 その状態でCDのOSインストールを起動し、システムの再インストール
7 再起動後、先ほど作った退避フォルダの中にある機能拡張やコンパネ、フォントなどから必要なものを新しいシステムフォルダにドラッグアンドドロップ。
8 1ヶ月ぐらい様子を見て問題なければシステム退避フォルダを丸ごと削除。
これでどうでしょう?
No.2
- 回答日時:
>フトウエアインストールとリストールの違いがイマイチ分からないので
参考URLに詳しく載っています。
おすすめはソフトウエアインストールCD-ROMで起動して「主に日本語で使用」をクリックして先に進まずに「installer」メニューの「ディスクユーティリティを起動」を選択して「初期化」したあとでディスクユーティリティを終了してそのままOS Xをインストールして、その後で起動した後レストアCD-ROMからOS 9などをインストールするといいかと思います。
参考URL:http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/T …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Mac OS macを使っており 初期化して再インストールを試みようとましたが ネットワークエラーが出てしまいまし 3 2022/05/22 05:07
- デスクトップパソコン パソコン インテルC5i5RYH BIOSの設定方法を教えて下さい 5 2022/09/27 13:34
- その他(ブラウザ) "Flags"のデータはどこに保存されていますか? 2 2022/06/01 19:16
- その他(Microsoft Office) PCを初期化した際のofficeのインストールについて 4 2022/07/01 17:52
- Windows 10 windows10で初期化出来ません 3 2022/09/26 16:27
- Windows 10 Windows11 を初期状態に戻す方法について。 2 2022/11/21 20:09
- LINE 大変困っています。助けて下さい。 LINEの書類とデータの容量が10GBを越えiphoneのストレー 1 2022/09/27 10:29
- Android(アンドロイド) Androidスマホを使っていますが、最近急に電源が落ち、その後Androidシステムが読み込めない 5 2023/06/02 10:32
- モニター・ディスプレイ PCゲームで急にFPSが落ちました 2 2022/11/18 00:42
- 中古パソコン 比較的最近のメーカーパソコンのリカバリーやOS Updateについて 3 2023/06/06 13:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ファインダー操作にパスワード...
-
Boot Campで、複数パーティショ...
-
パソコンをクリーンインストー...
-
Windows10 32bit版のインストール
-
VirtualBoxのスナップショット...
-
OS9.1から10.3
-
外付けHDDにあるWin7を再インス...
-
ubuntuのサーバー(virtual box)...
-
起動できずOS再インストールも...
-
MacとSCSI機器の接続について
-
MacでUbuntuをしたい
-
ディスクイメージ「.dmg」と「....
-
Ubuntuのインストール方法
-
「TheVolumeSettingsFolder」っ...
-
intel第6世代のCPUのPCにWindow...
-
カーソルが「手」になったまま
-
ネットカフェのパソコンにフリ...
-
Windows11における Intel HD Gr...
-
win10で外したHDDからMicrosoft...
-
こういうウイルスが発見された...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ファインダー操作にパスワード...
-
ubuntuのサーバー(virtual box)...
-
Windows10 32bit版のインストール
-
ディスクイメージ「.dmg」と「....
-
インストール不要のAndroidエミ...
-
Linuxを入れたディスクを別のPC...
-
N88BASIC を インストールす...
-
MacでUbuntuをしたい
-
Mac OS X(10.4.6)でのClassic環...
-
既存のDドライブにLinuxをイン...
-
Ubuntuのアプリ版?が起動しません
-
window 10を使用しています。PC...
-
win7にwinXPをブートするには?
-
ibook HDD初期化
-
Boot Campで、複数パーティショ...
-
パソコンをクリーンインストー...
-
macでバーチャルボックス
-
CD-ROM形式のPCゲームについて...
-
OSのインストール方法
-
1つのマックにOSを2つ入れた...
おすすめ情報