
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
インジェクションにチョークノブは無い。
コントローラが、外気温・冷却水や排気温から自動的に空燃費を変化させることでチョークの代わりになるから、人間が触るところはない。
インジェクションなら夏でも冬でもセル一発で始動するのが普通。
車種や年式やメンテ履歴が分からないが、アイドリング調整が低すぎるとか、複数あるインジェクターの穴のいくつかが詰まっているとか、エアクリーナが汚れすぎているとかが考えられる。
新車ならバイク屋に相談した方がいい。温度センサーの不良も考えられる。
ガソリン残量警告が点灯しているならまずは給油してみる。
どこに住んでいるか知らないが、14度あるならタンク内結露する気温じゃ無いと思う。
No.5
- 回答日時:
質問するなら車種・年式・型式・距離数くらい書こうよ
誰も貴殿の脳内は見えないので書いてくれないと的外れな解答になりかねないです
それが理解できないならバイク屋へ持ち込んでください
初期の欧州製インジェクションにはチョークのようにスロットルを閉じるレバー(チョークのイラスト入りでした。笑)ありましたが、新しめのなら全てオートです
プラグが磨耗してた
ってオチじゃないですよね
No.4
- 回答日時:
インジェクション仕様の場合、車もバイクもブレーキ(クラッチあれば含む)を掛けてスタータボタンを押すだけで始動するはずです。
後は吸気温度や水温に応じた制御(噴射時間)で勝手にしてくれます。どこかのセンサかECUの異常だと思います。修理必要です。No.3
- 回答日時:
初期のブルターレとかはチョークレバーありました
インジェクション車はスクーターでも大型バイクでも冬でも基本的に一発始動しますが昔乗ってたモンスター1000なんかは何をどうやっても滅茶苦茶始動困難でした
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古バイク PCX125 JF81 走行距離5万 エンジンが急にかからなくなる原因について 3 2023/07/06 14:18
- 輸入バイク z750s 3 2022/05/24 18:25
- バイク車検・修理・メンテナンス エンジンがかかりにくい 2 2023/01/25 03:04
- 輸入バイク z750s 2 2022/05/22 19:18
- カスタマイズ(バイク) FTRキャブセッティング 中古購入車両で AIキャンセルしてクランクケースから出てるホースは小さめの 1 2022/06/09 10:27
- バイク車検・修理・メンテナンス FTRキャブセッティング 中古購入車両で AIキャンセルしてクランクケースから出てるホースは小さめの 1 2022/06/08 23:30
- 国産バイク レギュレーター交換してもまたパンク。 ヤマハのTMAX500(sj04j)です。 電圧計を付けてるの 5 2023/02/03 22:02
- バイク車検・修理・メンテナンス 1年放置した原付のエンジンがかかりません!助けて下さい。 【車種】 YAMAHAのJOG(SA36J 4 2022/04/23 14:54
- 加湿器・除湿機 乾燥し過ぎ・・なぜ・・??? 1 2023/04/24 20:33
- 車検・修理・メンテナンス 新ダイワのEGR2600なのですが、エンジンが掛かってすぐ2~3秒くらいで止まってしまいます。 2. 2 2022/06/06 18:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エンジンの始動不良
-
HONDA JAZZエンジンかからない
-
管理機のエンジン始動について
-
草刈機の上手なかけ方
-
マグナ50のチョークについて
-
ランツァのチョークレバー、通...
-
ポケバイのエンジンのかけ方
-
XLR250R に乗ってますが最近キ...
-
CBR250RR アイドリング不調、エ...
-
チョークレバーを全開にすると...
-
プラグをボディアースしてセル...
-
スーパーカブのプラグ こんなに...
-
モンキーの4速の回転数と速度...
-
プラグがオイルで濡れてる??
-
湿式エアーフィルター用オイル...
-
クランクケースカバー脱着によ...
-
フロントフォークのオーバーホ...
-
点火プラグの互換性について教...
-
バイク
-
ビッグツイン(BT)からスポーツ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2st 50cc しばらく走行したあと...
-
エンジンかけてチョークを引い...
-
CBX400F 初めはセルイチでかか...
-
XLR250R に乗ってますが最近キ...
-
チョークレバーを全開にすると...
-
セルは何度も押して大丈夫?
-
HONDA JAZZエンジンかからない
-
エンジンがかかりにくくて困っ...
-
新しいバッテリーなのにライト...
-
CBR250RR アイドリング不調、エ...
-
バイクの始動性について
-
カブのエンジンがかかりにくい!
-
バイクのエンジンが吹け上がり...
-
セル一発でエンジンをかけ損な...
-
エンジンかからない NINJA250
-
マグナ50のチョークについて
-
突然エストレヤのエンジンがか...
-
ランツァのチョークレバー、通...
-
HONDAのバイクのns1についてで...
-
ホーネット250 始動性
おすすめ情報