
最近気になるニュース。私は専門学校の歯科衛生士学科の面接をします。面接で「最近気になるニュース」を答えなければいけません。自分で調べてみたのですが歯科は歯科医院倒産とか無資格治療など良くないニュースばかりです。なので、他の医療ニュースなど調べてみました。国産のエボラ出血熱ワクチンの治験や関東で3日連続で起こっている地震の話にしようかなと思います。エボラ出血熱ワクチンについて答えるならば、「ワクチンが完成すればたくさんの人の命が救われるのでとても期待してます」みたいな感じで答えれば問題ないですか?。関東の地震については「また大きな地震が来る可能性があるので防災訓練などを行う必要があると思います」みたいな感じですかね?どちらが面接ではいいでしょうか?また他にもニュースがあったら知りたいです。自分で調べろみたいなコメントはやめてください。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
私、今の職場の人事部門にいたことがあり、その経験上からの意見を言わせてもらうと、最近気になるニュースを聞くのは、社会にも関心をもっているか、自分の考えがあるか、どのようなものの考え方をする人物なのかを見極めたいからです。
したがって、暗いニュースしかない歯科医院倒産とか無資格治療などの内容でも全然問題ないです。
要は、あなたが本当に関心を持っていて、そのことについてあなたの意見をしっかりと言える話題がいいです。
そんなこと、普段何も考えていない という場合は、やはり何か用意しておくしかありませんが、その際も選択のポイントは、あなたがそのことについて、少しでも感心がある。その記事についてどう思うか言えるということです。
そのような観点で面接のときに話題にする新聞記事を選択することをお勧めします。
基本的にあなたが答える内容について、正解はありません。どのような考え方をする人か、自分の考えをしっかり言える人かということがあくまで評価基準です。
以上のことは、私の組織における考え方ですので、絶対ではありません。
参考にしてください。
具体的なあなたの求める答えにはなっていないと思いますが、頭の片隅にでもおいておくと良いと思います。

No.1
- 回答日時:
私はこのニュースが気になりました。
(以下、産経新聞のサイトより引用)
PISA調査 日本の読解力低迷、読書習慣の減少も影響か
2019.12.3 18:18
3日に公表された国際学習到達度調査(PISA)で、日本の高校生の読解力低下が浮き彫りになった。文部科学省によれば、パソコンを使ったコンピューター形式のテスト形式に不慣れなことや、記述式の問題を苦手としていることなどが要因として考えられるという。ただ、本や新聞などをよく読む生徒の方が平均点は高く、読解力低下の結果には、読書量の減少も影響しているようだ。
引用元:
https://www.sankei.com/life/news/191203/lif19120 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 進路決定について
- 歯科衛生士の方へ、連絡先を渡そうと思います。
- オンライン授業で登校することも出来ずだったので、それなら資格をと思い、大学を中退し歯科衛生士専門学校
- ワクチンについてです。現在21歳なのですが僕はコロナワクチンを既に3回接種済みです。大学の集団接種を
- 現在29歳です。 この中の仕事で50代くらいまで働くには どれがおススメですか?♀です。 ➀歯科技工
- 歯茎全体が痛いです。何科に行くのが正解か、金銭的にきついので行かなくても1〜2日で治るなら行きたくな
- 先程歯医者へ治療に行ってきました。 治療箇所は何とか終わりましたが、虫歯が見つかり、歯周病になる可能
- なぜ?同じ内容の仕事なのに…歯科医師と看護師、時給格差が最大16倍
- 21歳男です。少し長くなりますがよろしくお願いします。ことの始まりは約半年くらい前だと思うのですが胸
- 21歳男です。少し長くなりますがよろしくお願いします。ことの始まりは約半年くらい前だと思うのですが胸
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
歯科衛生士専門学校の面接の志望理由を考えたのですが、変な所があったりしたら指摘していただきたいです
専門学校
-
歯科衛生専門学校での面接について(´●∀●`)
専門学校
-
歯科衛生士 小論文
歯科衛生士・歯科助手
-
-
4
歯科衛生士の専門学校の面接の志望理由の分について意見をいただきたいです ↓ ・志望理由 私が歯科医院
学校・仕事トーク
-
5
専門学校の面接で学校行事の思い出について聞かれたら、 「修学旅行です。私は班長を務めていました。自由
専門学校
-
6
高校受験 校長推薦は簡単にもらえないもの?
高校
-
7
歯科衛生士の学校に落ちてしまいました
専門学校
-
8
志望理由書についての質問です。 文の最後に、 「以上の理由から私は貴学を志望します。」 と加えたいの
高校
-
9
大学の面接です あなたの得意教科はなんですかに対して英語なのですが理由が 小さい頃から英会話教室に通
大学受験
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大麻クッキー?
-
男の人はなぜ行為の時に名前呼...
-
ニュースで「性的暴行」という...
-
新聞社・テレビ局(キー局)・...
-
ASとPASの違い
-
世の中なんだか気持ち悪い男性...
-
社名の語尾につく「社」
-
詐欺? 女性のためのエロ動画
-
氏名、住所、電話番号、性別な...
-
暴走族の役職について
-
友達が創価学会員だと知ったら...
-
既出語の繰り返しに使う「同」
-
宗教ではないけれど・・・辞め...
-
日本はなんで? 右寄り左寄りの...
-
どこまですれば「公然わいせつ...
-
りんごを直接売りに来る詐欺?
-
今ってなぜ円安?円高ではない...
-
沖縄ってなんであんなに質の低...
-
なぜ、日本のAVはモザイクがか...
-
バブル紳士の末野興産の末野社...
おすすめ情報
明るくてめでたいニュースとかありませんか?