この人頭いいなと思ったエピソード

皆さんは、自宅で四十九日をやった時は、お茶をお坊さんや親族に出しましたか?

A 回答 (5件)

こんばんは。




実家では、月参りの住職(お墓が、京都市の大徳寺なので、大徳寺の住職が大阪まで来られます。)が十数年同じ人なので、親戚みたいな感覚です。

「四十九日」に限りませんが、住職が実家に来た時は、お茶は勿論、ビール、お寿司、お菓子、コーヒーなどを、出します。


どうも、うちでビール(かなり、お酒に強い)を飲んで、最低でも、3時間以上は居ますので、毎回、「お参り」を、うちの実家を最後にしている筈です。

大徳寺の住職が来る時は、「お布施、御車代、料理代」で、数万円は平気でかかりますね。


ただ、住職も、数ケ月に1回位の感覚で、実家に「京都の食べ物」を送ってくれますし、家に来た時も、なにがしかのお土産を持って来てくれます。

変わってますよね。うちの実家と、大徳寺の住職の関係って・・・(笑)。



※「イタズラ質問」防止の為、出来れば回答に対する「Comments」をお願い致します・・・<m(__)m>
    • good
    • 1

親戚がいっぱい茶菓子を持ってきますがそれも出せずに用意した茶菓子とお茶を出してお経前にだんらんします。

    • good
    • 0

法要は自宅で行いましたが、お茶は出しました。


ただ、人数もいたので、茶托を使ったのはお坊さんだけです。
お茶菓子はなしでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。

お礼日時:2019/12/08 23:41

私の場合は外の会場でしましたから


当然、お茶は出しましたし食事も出しましたよ。
    • good
    • 0

自宅でも葬儀会館でもですが


法要の時はお坊さんにはお茶は必ず出します。
親戚や故人のお友達には仕出し弁当をお出ししました。
お酒やビールもお出ししましたよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!