dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

色々と疑問があってまとまっていないのですが、お答えいただけるとありがたいです。
自分は大学生の男です。専門学生の彼女がいます。
今彼女がいることを親には話してないです。今は一人暮らしをしていて、普段の様子を見られることもないので気づかれてもいないと思います。
高校までは彼女がいるということは普通に話していたり写真を見せたりしていました。

最近、ふとしたきっかけで大学生の息子の彼女について親はどう思っているのかや、大学生の娘の彼氏について親はどう思っているのかということについての記事をインターネットで目にしました。
そこでは、大学生の子供の彼氏彼女についてはあまりよく思っていないという意見が多かったです。

その理由は、「成人はしたものの、まだ扶養されている身分であるので、責任能力が低く、何かあった時が怖いから」のようなものでした。

Q1.高校生の時の交際は良くって、大学生の交際が良くないというのは、性行為が現実的な年齢になってきているからでしょうか?

中学生の頃から授業で何度も性教育は受けてきているし、大学生の年齢にもなると、性についての経験も増えてきます。確かに、万が一はあるとしても、避妊は当然行います。

Q2.大学生が大人からしたらまだまだ若く、責任能力が低いというのはわかるのですが、それでも責任感というものは持ち始める年齢です。そんなに大学生のことが信用できないでしょうか?

A 回答 (5件)

つい最近、一人暮らしをしている大学生の息子から彼女ができたと聞いたばかりです。


個人的な考えでは好きな人ができたり彼女ができるのはごく自然なこと。
ある意味正常な男だということ。
私は息子が一人暮らしを始めるときから、くれぐれも彼女ができても妊娠だけは気をつけるように言いました。彼女の話しを聞いたときもまた言いました。

高校生の頃と違って大学生となると親の目がいき届かないことも多くなります。
もちろん妊娠とかの心配もあるでしょう。
でも、彼女に取られるさみしさとかもあるのではないでしょうか。
    • good
    • 1

お礼、有難うございます。



はい、恋愛関係のことです。恋愛を否定はしません。でも、結婚を意識する人とのみ、お付き合いをするのが望ましいと思います。セックス抜きで。対人能力は友人としてお付き合いをしていく中でも培われていくものだと思ってます。


文面から見るに、質問者さんは常識的な方のように思われます。
『避妊は当然行います。』と書いておられますが、そのような人ばかりではありません。それに望まない妊娠が社会問題の一つになっているのではありませんか?

我が子が息子さんだけのところは、息子に彼女が出来た、と聞くと「よくやった」と思う人が多いように感じます。でも娘さんをお持ちのところは、もう少し気持ちは複雑です。性的関係になって妊娠の恐れが出てくることも心配です。相手の男性にいいように娘の体を消費されるのではないかとも心配します(女性の性欲は男性に比べてそんなに強くありません)。娘が通っていた大学では、在学中に妊娠したカップルの女性の方が、途中で退学を決心しました。このような話は枚挙に暇がありません。

自由な恋愛が、将来の良い伴侶をを見極める練習になっているのであれば、結婚したカップルの離婚件数は減っていくと思いますが、実際は逆です。
    • good
    • 0

20歳前後の娘・息子を3人持つ母親です。



1、それはあると思います。


2、信用できないです。

大学生が、というよりも、結婚に伴う責任を果たせない身分でそのような関係に至ろうとする人物は、男女共に信用できないです。相手の背後にある所有者(親)の承諾を得てもいないのに。承諾を得る、ということは、結婚することだと思ってます。


今は、いろんな本や映画やドラマなどが、恋愛とセックスを売りにしています。よい傾向ではないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そのような関係とは、恋人関係ということでしょうか?恋愛を否定することはsex抜きに対人能力に関わってくると思うのですが

お礼日時:2019/12/15 03:30

親です。


子供が高校生の時机の引き出しの
中に沢山コンドームが入ってました。
少し驚きましたが、今は大学生なので
彼女が居ない事の方が心配てす。

セックスOK!
何事も経験ですよね。
今はアメリカ留学していて
青い目の女性をお持ち帰り為てきます。(笑)
    • good
    • 1

普通の事だよ。

親も通ってきている道です。
大学生の事は、皆、制に開放的になる時代。
それで、勉強にもなるし、将来のパートナーも見つけたりすることもあります。
なので、将来のパートナーになるかもしれない人と思うなら、実家に連れて行ったって、
問題ないですよ。

今時、彼女も、彼氏もいなくて心配するよりもサクッと結婚して、仕事に打ち込み家族と楽しく暮らしてくれる方が、
親は嬉しいものですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A