dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女性はみんな嘘つきですか?

ネットとかファッション誌などの統計によると、
「男性は黒髪短髪が一番」とか「私は断然黒髪短髪!」とか男性の黒髪短髪指示が圧倒的に多いです。

でも、うちの大学は圧倒的に「茶髪パーマ」の男子の方がモテています。
それどころか最近は原宿や渋谷を中心にサーティーワンアイスクリームみたいなチョコミントや期間限定フレーバーみたいな毒々しい色の髪型も増えてきてますよね?
というか、ヘアカラーをしてるのがモテるから自然とみんなそうなります。
黒髪短髪なんて絶対にモテるとは思えません。

高校生のときもそんな感じでした。

僕には従兄弟(既婚)がいますが、従兄弟は黒髪短髪にしてからモテなくなったと言っています。
なので、従兄弟は「髪形を自由にできる学生のうちにたくさん女遊びしとけ。社会人になるとモテなくなるぞ」と言われました。

また従兄弟が言うには、社会人になっても、茶髪パーマとかヒゲとかはやしていて何の職業なのか分からないような男性の方が圧倒的にモテるそうです。

つまり、サラリーマンや公務員になるよりも、恋愛ではホストやメンキャバとかラーメン屋の店員とかトラック運転手とか土方とかみたいに髪形自由で派手な格好もOKな職業の方が圧倒的に女性にモテるそうです。

なので、従兄弟が言うには、サラリーマンになるんだったら学生のうちにたくさん女遊びして就職したら早く結婚した方がいいそうです。

かく言う従兄弟は、大学卒業後は全く彼女ができず、28歳の時に友達の紹介で付き合った3歳年下の女性とゴールインしました。

そして僕は現在個人事業主でアルバイトと掛け持ちです。現在は黒髪短髪にしないといけないような職場です。
そして決してモテるタイプじゃありません。


今からスゴく不安です。

黒髪短髪等だけで恋愛で大きなハンデを背負っている状態で、まともに内面なんて見てもらえるのでしょうか?

正直期待値は低いと思います。

ネットで検索したら、日本人男性は外国人の女性にも凄く人気があるそうです。
僕的には台湾などの東洋人美女や金髪青眼の西洋人美女は日本人女性の美女と遜色ないし、黒髪短髪と言う見た目で判断されないのならそう言う出会いを探した方が悩まないで済むのかなと思ってしまっています。
しかしながら私も先祖代々日本人で、それなりに歴史のある武家の家庭の人間なので、できれば純日本人の女性の彼女ができた方がいいです。

それとも、今からでもバイトを掛け持ちするなら茶髪パーマOKのホストやメンキャバ等を探した方が、いい人生が待っているのでしょうか?
実際ホストならパーマもヘアカラーもし放題ですよね?

質問者からの補足コメント

  • フラフラするとは?具体的にはどういう事でしょう?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/12/14 16:47

A 回答 (8件)

周りは周り自分は自分



自分なりの個性ある生き方をしてれば自分に合う女性は必ず現れます
そのチャンスを掴む時期を逃さないこと!

それまでは自分磨きかな
    • good
    • 1

モテるという意味が解らない。


穴の軽いオンナは外見で判断するから魚釣りには良いかも?
しかし、魚を10匹手に入れても1匹しか面倒見ないんだから
モテても意味がない。遊びならお好きな様にだと思う?
でもね、虚しいと思うよ。
    • good
    • 0

女性はみんな嘘つき?



それじゃあ、スレ主様は生まれてから今まで

嘘を一度もついた事ないんですか?

そういう事ですよね??
    • good
    • 0

>フラフラするとは?具体的にはどういう事でしょう?


今のあなたです。
モテたいがために迷走してますよね
また、ケツの軽い女の事も指しています。
    • good
    • 0

黒髪短髪の人は真面目でチャラそうに見えないので、普通に考えて女子からの好感度は高い。

マイナスなイメージがないってこと

茶髪・パーマの人は真面目そうには見えないけど、垢抜けて大人な男性に見え、女性への扱いが良くも悪くも慣れている。(ように見える。)実際、オシャレで茶髪・パーマしている男は女慣れしている場合が多いしよく遊びがちだと思う。だから遊びたい女の子や押しに弱い女の子は寄ってくるし、落ちると思う。それに加えて、その見た目で中身が真面目な人だった場合、女の子はギャップに弱い子も多いので、一段といい人に見えてしまう

でも真面目な女の子はチャラチャラしていない黒髪の人を好きになりがち。

黒髪でもチャラい人はいるけれども、真面目に見えてしまう。特に大学生なら。

自分の中身とギャップがある見た目であえていくか、中身のままの見た目でいくのかは自分次第ですね

by現役女子大生
    • good
    • 0

真実は皆自分の心の中にしかありません。


女性どうとかの前に他の生物の本心を見抜くすべなぞありはしませんよ。
    • good
    • 0

女に限らず化粧をするタイプは外面と内面は別モンです。


嘘ではなく使い分けです。
いずれにせよ初志貫徹。
ふらふらするとフラフラしてる女しか寄って来ませんよ。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

男女ともに嘘つきはおる。



だがしかし、女性の中に嘘をついてバレない上級者がおるから困ったものだね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!