重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

学生時代、部活を途中で辞めて後悔したことがあります。

辞めた後、部員とすれ違ったり
友達だった人とギクシャクというか
気まずくなりました。
それにすれ違うたび、劣等感や
恥ずかしさがありました。
そして罪悪感。

私はもう社会人です。

できれば学生時代に戻り違う部活でもいいから最後までやり遂げてその劣等感や後悔を
克服したかったです。
そして、やり遂げて罪悪感も薄めたかった。

でももう卒業し、社会人になったので
その時の劣等感や後悔を克服することができません。

社会人には部活が無いので学生時代辞めた部活のような期限のあってやり遂げられるようなものがもう無いし二度と経験出来ないから。

私は一生この劣等感と付き合っていくのかな?

皆さんが私だったらどうしますか?

A 回答 (3件)

確かに、社会人になった今、もうその学生時代には戻れないのでその後悔を完璧に消すことは難しい事かも知れません。



しかし、だからこそ、今の社会人としての新たな目標を立てたりして、今の一瞬一瞬の時間を無駄にしないように、後悔が残らないように大切にしていくことが良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね。
ありがとうございます。

二度と戻れない事、今はもう二度と出来ない事と分かっているからこそ心が苦しくて辛いです。

それが後悔というものですよね。

お礼日時:2019/12/15 16:38

仕事だって、期限があってやり遂げるものではないですか?


収入のためでも、自己実現のためでも、何らか目的を持って仕事をしている以上、期限はあるしやり遂げなくてはいけないものですよね。
家族との生活も無期限ではない。友人との関係も不変ではない。
青春時代の1ページはもう戻らないけれど、「やり遂げなくてはいけないこと」はまだまだたくさんある。社会に出たら、人生における重要性で言ったら部活より大事なものがほとんど。
過去の、ちょっと胸に刺さった棘のようなものは、それはそれで財産だから大事に取っておいてください。
その上で、今やるべきことをやらなくては、同じことを繰り返してしまいますよ。
    • good
    • 0

ズルズル引きずってないで新たな目標を乗り越えるためにがんばります。



>最後までやり遂げて
やり遂げるだけが目標なんてちっちゃいですね。
社会人なら結果を出しましょう
劣等感というバネを持っているだけ幸せなのでは
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

やり遂げる。
もう部活が無いので何かやり遂げられるものを見つけてやり遂げた+結果を出せば克服できますかね?

お礼日時:2019/12/15 16:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!