アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

子供が中学2年の時
 
8年ほど前になりますがクラブ活動が苦しく辞めたいと言ってきました。

スポーツ部で入部時安易に考えてたら、意外とハードでした。

顧問の先生も年配で小柄ですが、威厳のある先生で、モンスターペアレントの的にはならない先生でした。

昭和の厳しいスポーツ部の様な事は全くありません。
息子は休みがない事が嫌だったのと思います。

次々とやめて行き、先輩も卒業したのが重なったのもあり、どこか甘いなと思いながら、私はこれも時代なのかもしれないと思い、仕事も転職ありきの時代だし、強い精神がつかないかなと躊躇していたが、決め手は私の考えが古いかなと思い辞める許可をしました。

翌日先生に言いにいったら、優しく厳しい先生は、やめてはいけない。強い人間になって欲しい的なアドバイスをしっかり話され、一緒に付き添った妻が感動してクラブを続けました。

その後3ヶ月程したら、自身が試合に強くなり、クラブが面白くなってきたのかクラブのことばかり言う様になりその後無事やり遂げて卒業しました。
今でもクラブと、先生は好きな様です。

私は、途中で、「今の時代」に重きを置きました。
30年ほど前なら、確実に辞めるとはどう行う事だと言ったが古いのかなと思ったからです。
でも結論辞めなくて正解だったと思ってます。
親としてもいい経験と思い出が出来ましたから。

最近子供達が就職して、辛いことに打ち当たり、その時の事や併せて自身の意見と経験で、続けなさいと言いましたが結局やめて新しい職場に勤めた結果、充実して、前職辞めてよかったと毎日言っているのを聞くとやはり時代なのかなと思います。

この場合、時代なのか、タイミングなのか、時と場合なのかよくわかりません。

皆様はこんな事柄あるでしょうか。

A 回答 (2件)

これからの時代に必要なのは「必要以上の忍耐力」ではなく、



「辛い状況をリリースするスキルと問題解決能力」
「現状を分析する能力と冷静な判断力」

に尽きるのではないでしょうか

質問者は、ご子息がクラブや仕事を乗り切れた理由を、運やタイミング、もしくは外的事由(時代背景など)に見出しているようですが、ご子息はご自身の能力やスキルを発揮した結果、現在が幸せなのだと思います

単に忍耐力だけが強いと、例えばどうしようもないブラック企業で、安月給で長時間こき使われるといった状況でも頑張れてしまいます
そうなると本人が損するだけでなく、ブラック企業を助長することにもなり、社会的な損失にも繋がります
なので、きちんと周囲を見回して「自分の置かれている状況が正解か誤りか」を見定める判断力は必要で、ただ単に耐えればいいわけではありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「辛い状況をリリースするスキルと問題解決能力」
「現状を分析する能力と冷静な判断力」がハッとしました。
ご子息はご自身の能力やスキルを発揮した結果、現在が幸せなのだと思います。その通りと感じました。
ありがとうございました。
なんか目が覚めた感覚です。

お礼日時:2023/05/21 12:13

その時の縁次第。


辞めずに状況良くなることも、辞めて状況良くなることもある。
より良きを味わえる方向付けを。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

時と場合ですね。ありがとうございました。

お礼日時:2023/05/20 18:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!