dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バスでぴったりのお金が無かったので500円を両替せずに入れてしまいました。電話番号と名前と住所を聞かれたのですが電話で説教されますかね??親にバレるのが面倒です。

質問者からの補足コメント

  • 回答有難うございました。先程住所確認のお電話が来ました。これからは気をつけます(;··)

      補足日時:2019/12/15 21:46

A 回答 (3件)

いい人なら掛けてくるんじゃ?伝えたんですよね。

掛かるとしたら平日。明日かも?先に掛けるか、親には正直に、両替する時間が無くて焦って入れちゃった、とか可愛く言えばあるいは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか(;_;)(;_;)有難うございした

お礼日時:2019/12/15 19:20

それって運賃が足りてないお話ですよね?



乗客が住所と名前と電話番号を聞かれるのは、財布やカード忘れの未払い・運賃の不足、事故の時だけです。

次の機会に乗るバス、同じ会社のどのバスでも良いので、不足分を払ってしまいませんか。
降りたバス停で次のバスが来るのを待ち、来たバスにお金だけ払っても良いでしょう。

全てドライブレコーダーで撮影されていますので、払わなければ親が呼ばれて一部始終の映像を見せられるでしょうね。

事故もトラブルも、全てドライブレコーダーに記録された映像を観ながらの協議となります。
    • good
    • 1

お金が最後、事務所で合わなくて多く徴収した分の処理で困るから返金したいのだと思います。

親には怒られるかも。釣りはいらねーよ!は社会人になってからで。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

有難うございます。やはり電話は掛かって来るのでしょうか(;··)

お礼日時:2019/12/15 18:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!