A 回答 (15件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.15
- 回答日時:
『運賃箱』に「注意書」が何も無ければ、そのまま投入で大丈夫。
逆に言えば、全ての会社が「最新型」を使用してる訳ではないので、
『新500円硬貨は使えない』など「旧型」のもまだ混在しています。
尚、最新型では「釣銭(お釣り)」も出て来る仕様になっているけど、
都営バスの様に、500円硬貨も使えるけど投入順決まっていたり、
全国一律で同じ方式に統一されていない事だけ理解すればいいです。
心配なら運転士に直接訊くか、バス会社のサイトでも確認を(*)
(* 詳細未掲載も多い。メール対応は一部のバス会社のみ)
■案内例 (全てバス会社の公式サイト)
https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/kanren/riyo …
https://www.seibubus.co.jp/rosen/norikata/
https://www.kotsu.city.nagoya.jp/jp/pc/BUS/TRP00 …
https://bus.osakametro.co.jp/guide/usage/cat/how …
https://www.kotsu.city.sendai.jp/bus/norikata.html
https://www.nishitetsu.jp/bus/norikata/norikata/
運が良ければ「画像検索」だけで確認出来るかも・・・
https://www.google.co.jp/imghp?hl=ja
https://twitter.com/search-advanced?lang=ja
■500円硬貨(新旧 3種。見分け方がわからない場合)
https://www.mof.go.jp/policy/currency/coin/gener …
※添付動画も参考に
-------------------------------------------------------
https://oshiete.goo.ne.jp/articles/qa/517/
https://oshiete.goo.ne.jp/guide/question/thankyou/
https://oshiete.goo.ne.jp/guide/question/close/
-------------------------------------------------------
No.11
- 回答日時:
全てのバスではないと思うけど、運賃箱に投入した小銭の金額を自動計算しているのを目にしました。
ですから、「全部を10円玉で投入したから、ちょっと足りなくても分からないだろう」と思っていると、この場合は「お客さん足りませんよ!」と注意されたりしますね。
余分に払ったからお釣りが出るのか?までは分かりませんでした。
この場合、料金が600円なら、500円+100円で払ってもOKでしょうね。
No.10
- 回答日時:
ああ、そういうことですか
「機械が認識できないので500円玉は入れないでください」っていうルールでもあるなら話は別ですけど、流石に今の時代そこまで旧式の精算機はないでしょうし、そんな注意書きも書いていないんですよね?
なら、そのまま入れて問題ないです
No.6
- 回答日時:
運賃は?500円ぴったりならいいけど、足りなかったら「お客さんたりませんよ」と注意され、多かったら「こういうことされると困るんだよねえ」と苦情いわれる。
今はどのバス会社も交通系ICカード対応しているけど。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
JRのサンライズは何編成ありますか? 調べても分かりませんでした。
電車・路線・地下鉄
-
路線バスで通話禁止とかふざけんなですよね
バス・高速バス・夜行バス
-
路線バスでおにぎりを食べられないとか厳しすぎませんか?
バス・高速バス・夜行バス
-
-
4
新幹線の新駅
新幹線
-
5
売れているのに、ずっと空席 なぜこんなことが起きる?
新幹線
-
6
東京メトロで大回り乗車について 今度、大学の用事で東京へ行く際、2日目に東京メトロ大回りをしてから東
電車・路線・地下鉄
-
7
電車の改札機をタッチしないで通過したら問題ですか?
電車・路線・地下鉄
-
8
狭軌の路線は安定感が良くないので危険ですよね?
電車・路線・地下鉄
-
9
新幹線の架線はなぜ切れてしまうの?
新幹線
-
10
なぜ羽田→神戸は2時間20分もかかるのですか?
飛行機・空港
-
11
昔の新幹線覚えています? 僕が、予算出して作成依頼とかした訳でも、 無いので、あまり言えないのですが
新幹線
-
12
なぜ東北新幹線は東京から大宮まではノロノロ運転なのですか。
新幹線
-
13
アメリカは新幹線がないのはなぜ?
新幹線
-
14
バスや列車の回送って何のメリットがあるのでしょうか? 回送するくらいなら回送で通るバス停間や駅間は客
その他(交通機関・地図)
-
15
コミュニティバスって税金で運行するバスですよね? 地元のバスはコミュニティバスになってから減便して運
バス・高速バス・夜行バス
-
16
モバイルPASMOは、地下鉄だけでなく、 電車も乗れますか?
電車・路線・地下鉄
-
17
最安値で行ける方法を教えてください
新幹線
-
18
熊谷の新幹線改札を出る時はどのようにすれば良いのですか? 乗車券と特急券を新幹線改札に入れたら、切符
新幹線
-
19
電車のブレーカーが落ちるのはなぜですか?
電車・路線・地下鉄
-
20
鉄道事故の際に運転士が逃げ出さないのはなぜ?
電車・路線・地下鉄
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
通勤手当で片道2キロ以上で交通...
-
5
東京都内の私鉄で超短距離利用...
-
6
バス
-
7
埼玉の大宮から仙台市までは新...
-
8
バスの経由について。 よくバス...
-
9
この頃の通勤のことです。 バス...
-
10
朝日バス
-
11
【緊急】夜行バスの未入金につ...
-
12
バスのドアに挟まれました。
-
13
定期券の日付を間違えてしまい...
-
14
IC優先と記載されておりますが...
-
15
新幹線で自由席の券買ったんで...
-
16
バスで混みやすい曜日について
-
17
関鉄グリーンバス(あそう号)...
-
18
西東京バス(日21)がよく遅延す...
-
19
安価の高速バスでのトイレ対策
-
20
いい年して長距離バスに乗って...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
直通バスで600円の運賃なのでお釣りは元々出ませんって言うか逆に足りてません。それで500円を今まで百円玉に両替してたので、しなくてもいいのかなと思ったので質問しました