dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

明日、英語の暗唱テストがあります。
隣の席の人と二人ペアでするテストなのですが、かなり不安です。
私は小さい頃から人前で何かをする事が苦手だったのですが、気にする程ではありませんでした。
しかし、中3の始めに皆んなの前に立ってやった英語の暗唱テストで自分一人だけ失敗してしまい、かなり恥ずかしい思いをしました。
それからその事がトラウマになり、暗唱テストをやるたびに不安になって手が震えます。(あがり症?)
そして、私はクラスで一番静かなので、絶対に失敗してはいけない、失敗したら変な目で見られるとかなりプレッシャーを受けます。
今回のテストは凄く短い文章で、普通なら簡単に言えるくらいだし、現時点で私もほぼ完璧に覚えられています。
ですが、そのトラウマがあり、短かったら余計「こんな短い文章くらい言えないといけない、言えなかったら頭悪いと思われる」とマイナスに考えてしまい、また不安になります。
本番まで覚えていても、本番になると覚えていた事を全て忘れ、頭が真っ白になり、暗唱のことよりクラスの人の目ばかり気にしてしまって結局失敗してしまいます。
また、一人ならまだしも、二人でやるテストなので、相手に迷惑をかけたらどうしよう、とさらにプレッシャーがかかります。
少しでも緊張をほぐす方法とかありませんか?
回答よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

中3の時のことはもう忘れましょう!


一回の失敗で、自信をなくすことはないですよ。
一回の成功で、鼻高々になることもない!
平常心で、私はできると信じましょう。

人前で何かするのが好きで得意な人もいるんですよね。息子はプロのミュージシャンだし、姪っ子はジャズシンガー。私にはできないなあ。でも、何千何万人の前で歌ったり演奏したりするわけじゃないんだから、大丈夫ですよ。そう、開き直って、やっちゃおう!

人生には、いいことも、悪いことも、永遠に続くものはありません。
あなたのテストなんてほんの何分でしょ?すぐ終わりますよ。その何分だけ、我慢すればいいのです。
深呼吸して、なんでもいいから手にお守りを握って、やってみてください!
    • good
    • 2

毎日英語で会話をする。


間違っていても構いませんよ。
英語を使っているとそれがクセになって、暗証もスムーズになりますよっ!
英語なんて、所詮はたかだか言葉なんですからね!

SEE YOU LATER,
ALLIGATOR!
    • good
    • 3

練習するしかないよね。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!