dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

運営さんよー!
なんで無効化っていうギミック増やしたんだよー!
カーリーは泣いてるぞー!極醒したけど誰も私をリーダーとして使ってくれないって。
という、前置きはほどほどにして多色の最強リーダーは誰か、書いていってください!
(ちなみに俺はアキネだ)

A 回答 (4件)

ハオ×オデュッセウス、ジンオウガ×仙水、セイバー×エア、リーチェ×ディアブロス、覚醒アリアンロッド×オデュッセウス、覚醒アリアンロッド×色



とかですかね?

個人的には、ハオ×オデュッセウスがお気に入りです。ルティナにアシストをタムタムで軽減ループ、ゼローグで3秒延長、足りないブーストを補う極醒カーリー、吸収対策のリーチェ、
アシストはエアリス、ライトニングの武器、木刀、その他
でほぼ全て対策可能です。

7×6でL字5色9コンボが組めれば安定してゼローグが1億越えを出せます。貫通スキルなので、ゼローグが腐ることもありません。

難しければ、ジンオウガ×仙水に、ゼローグアシストでトークンキラー、エンドラREX、ハオ、ゼラ、でアシストを自由とすると良いです。ゼラのスキルは腐りますが、道中をゼラの貫通、ボスをハオの貫通、と使い分けられるのが魅力です。

アキネとカーリーは6色必須なので、サブで対策が取れなくなるんですよね、、、そもそも極醒カーリーは実装直後もあまり使われていなかった気がします。
    • good
    • 0

仙水ですかねぇ。


火力、無効貫通、軽減持っててスキルも悪くない。
何より縛りなしの7✕6リーダーなので編成自由度も高く対応力は抜群です。

ステの低さが弱点ですがその辺りはキメラコンビで補う感じですね。
最近はステ盛り出来るサブと武器も増えてきたので補いやすくなりました。
    • good
    • 0

私はサムスピの色ですね。

フレンドを76リーダーにすることが前提ですが…。
色は倍率こそ控えめですが4色で倍率と追い討ちが放て、自身が火力盛り盛りにしてロック解除とテープを担えるので、ギミック対策にうってつけ。

さて、今や多色はわざわざ使うリーダーではなくなっていますが、前述の通り76にすれば無効貫通は容易に使えますので、少なくとも裏三針くらいなら普通に戦えます。パーティをきちんと考えれば裏異形もいけます。ただやはり、76でわざわざ多色?というところです。

多色の良さはその使いやすさにあると思っています。単色リーダーは、最近だとほとんどその色を多く必要とします。例えばゼローグやイナは、どちらも闇を6個以上必要としますね。そうなると必然的にサブに変換役を複数体盛り込まなくてはいけない。目覚めでもいいですが、そうなるとキャラがかなり縛られます。スキルをどこで使うか?スキルがないときどこでドロップを集めるか?その立ち回りを考えるのも醍醐味ですが、簡単なものではないでしょう。
その点、多色は4色くらいなら意識せずとも欠損することはほとんどありません。闇カーリーやラーは使いにくいですが、最近の多色は少ない攻撃色でもある程度火力が出ますので、パズルを練習するにはもってこいではないでしょうか。あくまで貫通が必要な高難易度だと使いづらいというだけで使えないわけでもないですし、(超)絶地獄くらいまでのダンジョンならむしろ多色の方が色々な意味で適正な気がします。
    • good
    • 0

今は単色>>>>多色なのでそのお題に乗ってくる人が何人いるか......。



多色パが強かったホルスとかラーとかの時代って、攻撃力が多色>単色だったんですよ。単色で多色を超えるには重いスキルを使わなければなりませんでした。それに対して多色は盤面最大近くを組んでいけば欠損も少なく、毎ターン高い攻撃力を維持できていたんですよね。それにギミックの種類が少なかったのでギミック対策のスキルは少なくて済みました。陣を多めに積めました。欠損はそれで十分補えたんです。

今はギミックが酷すぎて多色の欠損を回避し続けるのは無理です。そして攻撃力で単色を超えようにも、単色はエンハ無しでカンスト近くの攻撃力を持ってるキャラもいます。カンスト近くのキャラを超える攻撃力なんて過剰で、単色の2色陣ブッパのお手軽さに対して優位ではありません。単色は楽で強い、多色は神経を使う割に報われないというのが現状です。

原因はやはり無効貫通の覚醒で9個もドロップを使う仕様にしてしまったこと。その後運営は無効貫通を持ったキャラをガチャの目玉に据え続けました。多色では追い打ち無効貫通は厳しい。当然目玉キャラは単色が中心になります。運営自身によって、多色の居場所は完全につぶされました。

多色が復権するには環境が大きく変わらないと無理じゃないかな?

・カンスト撤廃して多色の攻撃倍率を跳ね上げる。
 攻撃力が多色>単色の時代を再現する。
・多色の耐久力を跳ね上げて、リーダースキルに欠損対策を盛り込む。
 敵の攻撃力を苛烈にして多色じゃないと耐久を厳しくする。
・無効貫通、吸収系などのキツ目のギミック対策をリーダースキルに盛り込む。
強化されたドロップ5個消しで無効貫通とか。

このどれかが必要だと考えています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!