
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
Judge A 誰それ by A B 何々 で、AをBをもとにして(Bによって)判断するという意味ですから、Byは「~によって」として使われています。
「人々は、あまり見た目にこだわらず、どんな人間であるかをもとに評価されるべきである」という意味ですね。要するに外見より中味!ということで、これとよく似ていることわざに次のようなものがあります。
Don't judge a book by its cover この直訳は、本は表紙で選ばないこと!です。
そして比喩的に、「人間は見た目で判断してはダメ」という意味で使われます。
No.2
- 回答日時:
この文は、not so much A as Bの構文と受動態で成り立っています。
not so much A as Bは「AというよりもむしろB」です。
Bのよう(as)には、Aはそれほどでもない(not so much)、というような構成です。
People should be judgedが受動態ですので、どういうことでjudgeされるか、ということがこの文の意見になっています。
ふたつのbyはそれぞれ上の構文に囲まれて、「by Aというよりもむしろby Bによってjudgeされるべきだ」とという意味を示します。
受動態だから動作主を表すbyですね。
AとBを比べる構文は多いので、AとBの順序を間違えないように注意してください。
No.1
- 回答日時:
辞書で調べましたか。
たくさん用例が出ています。
よく使われる組み合わせです。
文法的に説明するようなものではありません。
By
>3c
>【基準】…に基づいて(解説的語義)
>…によって,…に従って,…に基づいて(according to);【関係】…に関しては,
>…については(with respect to),〔do,act,dealなどと共に用いて〕…に対して,
>…のために;【誓言】…に誓って,…にかけて
中略
> judge people by appearances
>人を見かけで判断する
https://dictionary.goo.ne.jp/word/en/by/#ej-12428
Judge
>3
他〈事を〉判断する,〈人・事を〉(…だと/…ということだと)断定する,
>決め込む≪to be/that節≫;自(…から)判断する≪from,by≫
> One is often judged by the company one keeps.
>人はしばしば付き合う友人によって評価される
https://dictionary.goo.ne.jp/word/en/judge/#ej-4 …
https://ejje.weblio.jp/content/judged+by
https://eow.alc.co.jp/search?q=judged+by&ref=sa
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
英語について質問です。 If the...
-
指名手配のポスターの文字は、...
-
[can do]と[can be done]の違い?
-
take it for grantedがitがいら...
-
I played◯◯ と I was played ◯◯...
-
We object to a lot of cars be...
-
I'm surprised. のsurprisedは...
-
受動態+in order to ~ での疑問
-
Many are surprised to learn t...
-
英語【Schedule】の省略はあり...
-
from belowって言います?
-
Today is monday は文法使い方...
-
またご一緒できたら嬉しいです...
-
とある文章を考えているのです...
-
ON OR ABOUT
-
「しかし、その一方で」という...
-
mustの義務と推量の~に違いな...
-
英語訳を教えてください!
-
期間を表す for と over の違い
-
ヤリチンは何人からですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
used to 助動詞?
-
英語について質問です。 If the...
-
considered as
-
[can do]と[can be done]の違い?
-
指名手配のポスターの文字は、...
-
ネイティブの方ににbe surprise...
-
英文法 ポラリス1についてです...
-
I played◯◯ と I was played ◯◯...
-
①「彼女は私に影響を与えている...
-
受動態への書き換え
-
第4文型の受動態でtoが絶対に...
-
受動態のshowの使い方
-
suit と suited の違い
-
win の受動態?
-
be surprised の次に来る前置詞
-
give 人 物 の文で、物が抜けた...
-
be covered with 〜 のbe動詞が...
-
be kept informed of ~について
-
英文法、 He was spoken to by ...
-
we are suffered って文法的に...
おすすめ情報