こんにちは、みなさん!!
私はよく、手帳にScheduleとういう単語を手帳に書きます。同単語は長いため、省略型はあれば使いたいです。また、英単語を省略する時のポイントはありますか。例.BANK→B/Kまた、省略した時に間はスラッシユ【/】それとも、ピリオド【.】どちらを使うか決まりはあるのでしょうか?
Q1.英単語【schedule】の省略型はありますか?
Q2.英単語を省略する時のポイントはありますか?例BANK→B/K
Q3.省略した時、間に入る記号は、ぽピリオ【.】ドそれとも、スラッシュ【/】何もいれない のどれが適当ですか?
ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
基本的に決まりはありませんよ.個人的に手帳に書くなら,Sだけでもいいわけです.自分がわかればいいので.
ただ,他の人にも公開するなら,なるべく多くの人がすぐに察してくれるようなもので,かつ,なるべく短くします.すると何と無く定番が決まってきたりします.
また,三文字とか制約がある場合もあります.短い程,それ何?と聞かれることも増えるので,それを共有するグループの大きさにより,長さも変わります
Q1) SCHED か SKD ですね.予定変更の場合は,RE-SCHE (リスケ)となったりします.
Q2) 分かり易さと歴史と慣習ですね.知らない業界に入ると,まずしばらくは,何を意味するのかに悩まされます.ですから,自分で表記しなければならない場合,どう書くのかなという疑問は正しいし,慣用辞書もあるわけです.繰り返しますが,業界によりますよ.
Q3) 何も入れないのが簡略にするという趣旨に沿っています.入れるなら「.」,「/」,「-」,ですね.「*」もまれにあります.
ただし,USA の場合に,U.S.A と最後のピリオドをつけないのは日本人に多い間違いです.少し外れますが,どこの誰と表す場合に,誰@どこ,というのも増えてきました.ネット社会ですから違和感が無くなっています.
No.8
- 回答日時:
A1 - scheduled = s'chd or schd
英字新聞の「見出し」で文字制限がある時なんかは、「scheduled」を別のt単語・言い方に変えて「slated」を使う時があると、豆知識を落としておきます。
一例ですが
Next 6-Nations Meet Slated in Sep.
次回六カ国協議が9月に予定されている。
「/」スラッシュ、、、、、
Bank - B/K
Account - A/C
Aircondition - A/C
Bank Drsft - B/D
Care Of - C/O
Export Declaration - E/D
Input Output - I/O
「/」はどうも業界で頻繁に使われいるような気ガス、です。
時間がないので中途半端なお答えですみまっせん!
No.6
- 回答日時:
3.「間」には普通何も入れません。
二語以上を略した場合頭文字を並べて間にピリオドを入れることはあります。2.手許にいくつかありましたので並べてみます。
ctrl = control
alt = alternate
esc = escape
prt sc = print screen
sys rq = system request
num lk = numeric lock
初めの方の文字を取り出す、子音字だけを抜き出すことが多いようです。自分だけにわかればいいのなら大体こんな風にすればいいでしょう。
1.schedule の省略形は見たことがありません。根気よく探せばどこかにあるかもしれませんが。
省略して使いたい状況があまりないからでしょう。決まり文句で文中によく出てくるもの、「項目」になるものは省略形ができやすいようです。
自分のためだけなら schdl でも scdl, sche でも構いませんが、人に見せるような文書なら勝手に作ることはできません。
No.5
- 回答日時:
>Q2.英単語を省略する時のポイントはありますか?例BANK→B/K
私はこういうサイトで調べます。
http://www.acronymfinder.com/af-query.asp?Acrony …
参考URL:http://www.acronymfinder.com/af-query.asp?Acrony …
No.4
- 回答日時:
Q1 SKD が一般的です。
yahoo.com で、SKDとscheduleで検索してみて下さい。
Q2 発音が似るようにするのが普通です。
B4=before なんかが典型ですね。
FONE=phone のように、何故略すのかわからないような物も
ありますが
Q3 ピリオドは滅多に無いです。スラッシュは、
複数の単語を一緒に縮める時に使います。
T/C(トラベラーズチェック)のような場合ですね。
普通は単純に文字を縮めているだけだと思います。
No.3
- 回答日時:
略号はなかなか便利ですね。
Mr/Mrs/Dr(姓名の前につける場合)のように、もうフルスペルで書くことはないものから、econ(大学生の間で「経済学」のこと。イーコンと発音される。日本語の「倫社」みたいなものでしょうか)のように、その世界特有のものまで実にさまざまです。
ルールもよくわからなくて、Mrにしても、以前はMr.とピリオッドをしなければ減点されたような気がしますが、そのうちどちらでもよくなって、最近ではピリオッドなしが主流のようです。
私ははっきりしているもの以外は辞書に頼ることにしています。そして、使用範囲も個人的なメモに限ります。人に出す手紙とかレポート類では、必ずフルスペルにします。もちろん、Mrなんかは別ですが。B/Kというのもよく目にしますが、私的メモだけにしています。
ためしに、bk.をランダムハウス大英和辞典で引いてみました。つぎの7語が出てきました。ご参考までに。
backwardation 引渡延期金
bank
bark
block
book
break
brook
残念ながら、scheduleの省略形は知りません。同義語でagendaをお使いになれば、少しだけ短いですね。どういう風にお使いになっているのかわかりませんが、planでは意味が違いますか。まあ、私的メモですから、○の中にsでもいいわけですね。いっそ、「予定」とか「計画」とかにすれば、視覚的でなかなkおしゃれだと思われますがいかがでしょう。アメリカやヨーロッパでは、日本趣味は知的に高尚な趣味ですから…。
あんまりお答えらしいお答えにならなくて、ごめんなさい。
No.2
- 回答日時:
Q1.は sched. です。
Q2,3に関しては、色々な省略形がありますし、
私では適切なルールは回答できません。
ただ個人的な意見なのですが、気になる単語は
その都度辞書で調べて覚えた方がいいと思います。
ある程度ルールを覚えても、自分で判断した結果
それが間違っている可能性もあると思いますし、
仮に間違っていても自分がわかればいいと思うのなら
scheduleに関しても書き込むのが自分の手帳ですから、
自分がわかるような好きな形にすればいいと思うので。
参考URL:http://www2.alc.co.jp/ejr/index.php?word_in=sche …
No.1
- 回答日時:
>Q1.英単語【schedule】の省略型はありますか?
別に世間で認知されている省略形である必要はないのでは?
自分で作ればよいだけです。
学術論文などを書くときには、そうは行かないので、合意の
ある形である必要はあります。
>Q2.英単語を省略する時のポイントはありますか?例BANK→B/K
原音を想起しやすいかたちで略するのが一般的です。
>Q3.省略した時、間に入る記号は、ぽピリオ【.】ドそれとも、スラ>ッシュ【/】何もいれない のどれが適当ですか?
一般的には何も入れません。スラッシュは2語を縮めるような場合
に使います。
bankならbkでもよいし、scheduleならschdでもよいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
英語で短く表現するには・・(略語?)
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
有無、要否、賛否、是非、可否、当否…これらの言葉について
その他(教育・科学・学問)
-
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
-
-
4
未、済、完了の英訳は?
英語
-
5
cust. は省略形?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
6
含まない言い方ってどうしたらいいんでしょうか
日本語
-
7
展示会を見に行くことを何という?
その他(ビジネス・キャリア)
-
8
会社の敬称は御社。では部署の敬称は?
転職
-
9
「○月度」という表現は正しいですか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
10
出来るか出来ないかを表す熟語は、「可否」。 するかしないかを表す熟語は、何でしょうか?
日本語
-
11
Excel に貼り付けた図形が、保存した後、再度、開くと勝手に動いている。
Excel(エクセル)
-
12
week 2 というのは何と読むのでしょうか?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
13
エクセル: セルの枠を超えて表示
Excel(エクセル)
-
14
「です『よね?』」を丁寧にした言葉、敬語は?
日本語
-
15
何時間 何分 何秒を記号で表すには?
その他(暮らし・生活・行事)
-
16
値が入っているときだけ計算結果が表示されるようにするには・・?
Excel(エクセル)
-
17
VBA 数式を残して値をクリアについて
Excel(エクセル)
-
18
省略標記について(週間→wks、ヶ月→??)
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
19
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
-
20
「原価に20%乗っけて販売」っていくら?
数学
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
英語【Schedule】の省略はあり...
-
日付の前にtheをつける場合、つ...
-
minuteの省略の「min」に「S」...
-
略語の対義語は何ですか?正式...
-
比較級 than SV について
-
Masterの省略形
-
a lot of my homeworkはありか?
-
help (that) S+V という構文は...
-
接続詞andの後の主語と助動詞は...
-
Abbreviation for "Country"
-
would be ...ingの訳と文法につ...
-
“キャラクター”(character)を...
-
A is correct, as is C. このas...
-
guess 疑問詞~?について
-
主語の省略と命令形
-
日本語の表現、文法について。...
-
接続詞
-
この文の 's は、is の省略でし...
-
スペイン語 関係代名詞 que に...
-
『Nite』=? Nightとは違う...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
英語【Schedule】の省略はあり...
-
日付の前にtheをつける場合、つ...
-
minuteの省略の「min」に「S」...
-
略語の対義語は何ですか?正式...
-
cust. は省略形?
-
会社名の前に付いている M/s....
-
dH2Oってなんすか?
-
Masterの省略形
-
この文の 's は、is の省略でし...
-
「AとBが・・・」と「AとBとが...
-
比較級 than SV について
-
where possible
-
Lotの表記方法
-
help (that) S+V という構文は...
-
『Nite』=? Nightとは違う...
-
住所の書き方で都道府県は省く...
-
接続詞andの後の主語と助動詞は...
-
上と同じ、という意味で使用す...
-
同格の接続詞thatの省略はあり...
-
「曜日」に該当する英語(省略...
おすすめ情報