
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
このような問題を解く時には、私もそうですが、能動態(普通の文章)に変えて考えると簡単だと思います。
この文の場合、
A stranger spoke to him.というのがこの文の能動態に書き換えた文章です。
上のようにspokeの後にあるtoは、speak toで話しかけるという熟語(?)なので、受動態にしても、必ず残しておかなければなりません。
No.2
- 回答日時:
前置詞と一緒に使われるフレーズ動詞(speak to)は、受動態になっても前置詞が含まれます。
例:
The bill has been taken care of.
No.1
- 回答日時:
受動態の原理は、その動詞に目的語が取れるかというのがあります
目的語が取れない動詞は、そもそも受動態にはできません
自動詞は前置詞をくっつけないと受動態にはできません
なので、自動詞が受動態に成る場合には、自動詞の後ろには必ず前置詞が残ります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英文の添削をしてほしいです。 2 2022/07/12 12:07
- 英語 a. John opened the door. (他動詞) b. The door was ope 5 2023/07/28 06:22
- 英語 この英文は平易な反面格調高いですか? 1 2023/01/15 12:04
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英文法の仮定法について分からない事があります。 主節がなぜ 、he was italian.になるの 2 2022/12/18 22:42
- 英語 someone stepped on my foot「誰かが私の足を踏んだ」という文についてですがo 1 2023/08/08 21:46
- 中学校 中学 英語 3 2023/04/02 09:50
- 英語 He was the first one to introduce the concept of h 1 2023/01/20 11:33
- 英語 高校英語教えてください When Nathaniel, a heartbroken man, wen 3 2023/02/04 01:23
- 英語 英文の文構造を教えてください 4 2022/04/13 19:31
- 英語 英語の相の種類 Wikipediaでは He began to talk.(起動相) He cont 1 2023/06/26 11:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
I played◯◯ と I was played ◯◯...
-
[can do]と[can be done]の違い?
-
英文法、 He was spoken to by ...
-
下の画像の問題でなぜ答えが1で...
-
worth の後の受動形の動名詞
-
不定詞の問い
-
A is married to Bは C marryes...
-
受動態のshowの使い方
-
英語について質問です。 If the...
-
「Let it be done」という表現...
-
受動態の質問
-
受動態の文へ
-
質問なのですが、You are being...
-
受動態になれない他動詞って…
-
受動態って・・・
-
多様な受動態(ノーマル・be動...
-
opposite
-
ネイティブの方ににbe surprise...
-
受動態 → 能動態 が分かりま...
-
高校英語です。 Her remark was...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
英語について質問です。 If the...
-
指名手配のポスターの文字は、...
-
considered as
-
ネイティブの方ににbe surprise...
-
[can do]と[can be done]の違い?
-
「Let it be done」という表現...
-
受動態のshowの使い方
-
どういう流れで会議を進めるの...
-
I played◯◯ と I was played ◯◯...
-
英文法 ポラリス1についてです...
-
”雨に降られる”の”れる”は、話...
-
第4文型の受動態でtoが絶対に...
-
不定詞の受動態と動名詞の受動...
-
I'm surprised. のsurprisedは...
-
be made available
-
be surprised の次に来る前置詞
-
It is argued...というのは、だ...
-
英語の質問です。 The boy was ...
-
being sent の文法を教えてくだ...
-
分詞構文が進行形になった時の形
おすすめ情報