牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?

この英文の文構造が意味不明です。わかりやすく教えてください

地理を学習するときには常に地図を利用しなければいけません
(maps/geography/use/made/in/be/studying/constant/must)(東京薬科大)
答え→In studying geography constant use must be made of maps

解説を読んでも意味がわかりません。というか、不十分だから理解できません。もちろん、In~ingはわかります。しかし、constant use must be made of mapsが意味がわかりません。
私が直訳したら、使う不変の地理を勉強する時は作られた地図でなければなない。となり、意味不明です。
利用しなければならないなのに、どうしてmust useにならないのかが疑問です。どういう文法なのかも不明です。誰かわかりやすく教えてください。

A 回答 (3件)

make use of ~で「~を利用する」


take care of ~で「~を世話する」と似ています。
この use は「ユース」と読んで「使用」という名詞になっています。

take care of ~の受動態は
He is taken care of by his son.
のように he という人を主語にして,take care of まとめて be (taken care of) になる場合と,
Good care is taken of him by his son.
のように care という名詞が主語になる場合があります。

good のような形容詞が care についている場合で,
of him の部分は動詞の後ろに残ります。

今回も make use of の use に constant という形容詞がついているため
make constant use of ~において,
constant use が主語として受動態になっています。

Constant use must be made of maps.

make は「作る」という意味になるのでなく,
make ... use of ~「~を利用する」の「する」程度の意味になっています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

make use ofが利用するという意味なのは知っていましたが、よもやそんな受動態の取り方になっていようとは思いもしませんでした。熟語の受動態ってわけですね。回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/26 00:01

make use of~、で~を利用する。



これに形容詞constantをつけて能動態に戻すと
You must make constant use of maps.

受動態にしてmakeの目的語であるconstant useを主語として
constant use must be made of maps (by you).

ということではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

要は受動態を聞いている問題だったんですね。それにしても、そんな受動態があるとは知りませんでした。回答ありがとございました。

お礼日時:2010/01/26 00:06

説明し忘れましたが,


His son takes (good) care of him.
You must make (constant) use of maps.
という能動態が元になっています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/26 00:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報