
小〜中規模のダンススクールについてです。
ダンスが大好きなので、ダンススクール経営のことについて考えていました。しかし、どうやっても利益を出すことは無理じゃないか?という考えになりました。
月会費、1人5000円程度だとして100人集めても、月50万。(1人の先生で10人集めるとする。)
そこから人件費や家賃を引くと手元に残るのは25くらいかなと。
ダンススクールを経営している人はみんなこんな感じなのですか?
月100万くらい稼ぐ経営は大手じゃないと無理なのですか?
どうしたら、ダンススクール経営で食べてけるのか教えてください。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
タンススクールに限らず・・。
どんな業界でも、成功する人も居れば、失敗する人も居ますし。
また、「質問の前提では赤字になる」と言うだけの話で、普通は逆算するんですよ。
たとえば、「月4回のレッスンで5000円」「予約制(1日20名)」にすれば済む話かと。
スポーツクラブなどはこんな感じで、回数券制にしたり、会費は高いけど回数無制限にしたりしています。
これだと、講師一人で1回あたり「1250円/回×20名=25000円」の売上。
これを講師と経営者で折半すれば、1.5万円/回づつ。
講師一人あたり、月に20回のクラスを持つとして、講師の給料は30万円になるけど、店の粗利も同じで、それだと経営はしんどい。
では、経営者が講師をやった場合はどうですか?
経営者が60万円の総取りになります。
あるいは、経営者も講師をやりつつ、更に講師を2~3人に増やせばどうですかね?
経営者の総取り分と、他の講師と折半する「30万円×2~3人分」が経営者の利益です。
問題は、「各回のレッスンを、定員20名に出来るか?」みたいな部分に絞られてくる訳です。
また、実際は講師やインストラクターには、そこまでの給料は払ってない可能性も高いでしょうね。
No.3
- 回答日時:
ダンススクールが実際に運営されている以上、やり方次第という事です。
でも、25万なら食べていけます。(50万で25万残るとは思えないけど)100万とかは大企業のサラリーマンだって無理です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
「会社を買う」がもっと一般化したほうがいいという話と事業承継における弁護士の役割
国内の企業の7割を占める中小企業の社長の平均年齢が59歳で間もなく引退を迎える。しかしどの企業も後継者が見つかっていないため、引退ができない。家族に継がせるのか、社内の誰かに譲るのか、あるいは外部の人間...
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「社長付」って何?
-
敬語について教えて下さい
-
スーパーの店長と付き合ってい...
-
キャバクラの経営者や店長クラ...
-
お客様の無断キャンセル、遅刻...
-
医院長と理事長の違いは?どち...
-
信用調査の断り方
-
「かわる」の漢字はどれでしょ...
-
可愛くない後輩に辞めてもらい...
-
中小企業の社長はなぜ息子を後...
-
洋行とは?
-
私が勤めてる会社、株式会社で...
-
共同経営解消にあたっての金銭...
-
スタッフが次々辞めていきます。
-
塾生徒の家族への香典について
-
デリバリーのピザの苦情対応に...
-
ISO9001取得活動中に社長が交代...
-
平均年収が、下がり続け役職で...
-
経営合理化協会について
-
人手不足なのに店舗は増えていく
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報