
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
失礼ですがこの問題、
ネットへ投げかけて正解に近づけるとは思えません。
冠婚葬祭は地域色が非常に色濃く出ます。
プラス個人の考え方も様々です。
> 家族といっても、祖父母なら、
> 香典の事は考えなくても良いかとは思う
> 親が亡くなった場合は、いくらか送った方が良いのか
私は質問者さんからこのような言葉がでるなら
何もしないのが正解だと思いますがね。
お礼が遅くなりました。
回答、ありがとうございました。
「地域色、個人の考え方の違い」については、
なるほど、ごもっともです。
ただ、最後の2行が、少し気になりました。
香典や葬儀に関する他の質問を見ても思うのですが、
「要するにお悔やみをしたい気持ちが有るか無いかだ」
と言わんばかりの回答が多いように思うのです。
お悔やみをしたい気持ちに則って済むのなら、
それに越した事はないのですが、
実際はそうではないので、
質問をしてしまうのです。
質問と回答の、その辺りの行き違いを、
残念に思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報