アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

以前にカテゴリ違いで質問してしまったため、改めて質問させていただきます。
だいぶ経過してしまいましたが家を新築し神棚を設置した際に神主さんに来てもらい、神棚奉斎を行いました。
その際、三社宮の中央に天照皇大神宮のお札を入れました。
私の解釈はそのお札に命を吹き込んだ?と表現したらいいのでしょうか。なので入れっぱなしで良いと思っていました。
しかし、毎年12月になると近所の神社の総代さんが来て、お札を二種類購入しています。
天照皇大神宮と大年神のお札です。よく分からないので共に神棚にまつってます。
なので、神棚には天照皇大神宮が二種類存在しています。変ですよね?。
総代さんが持ってきて購入した前年のお札だけは毎年、初詣の際にお焚き上げしてもらっています。
しかし、神棚奉斎した際のお札は神棚に入れたままです。
最近になって、お札の効果?は一年と聞いたため、入れっぱなしのお札も同じなのでは?と思い
質問させてもらいました。
ちなみに、台所には恵比寿・大黒様もあり、同様に入れっぱなしの御札と毎年入れ替えている
お札が存在しています。
入れっぱなしのお札はどうすればいいのでしょうか?
毎年、この時期に悩んでいます。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    スリープさんの回答ですが
    よく考えてみました。
    >天照大神と氏神様ですから、2枚あってもおかしくはありません
    近所の神社で購入した天照皇大神宮のお札は氏神様ってことでしょうか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/12/23 12:21

A 回答 (1件)

>なので、神棚には天照皇大神宮が二種類存在しています。

変ですよね?。

いえ、天照大神と氏神様ですから、2枚あってもおかしくはありません
氏神様が、天照大神にあっちに行けよ、いいませんから

>入れっぱなしのお札はどうすればいいのでしょうか?

そのままでいいですよ
邪神が来たら、私はこの神を敬っていますから~という宣言をしてますから
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
分かりにくくてごめんなさい。
二枚というのは
神棚奉斎時の天照大神と近所の神社の総代さんから購入した天照大神です。
神棚奉斎時の天照大神は入れっぱなしですが、このままでいいものなのでしょうかね。もう十年以上経過してます。

お礼日時:2019/12/23 10:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!