
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
#2への返信です。
何にこだわるかという点に関しては、個人差が大きいですので回答は難しいです。
私ならパネルの表示方式を重視します。
良いと思われるディスプレイも、サイズ・予算と主な用途(ワード・エクセルが中心とか、DVD鑑賞が中心とかです)あたりが分かりませんので、候補は挙げられません。
ただ、流れる文字を読むくらいであれば、現行機種なら大きな問題はないような気がします。
「フラン☆Skin 液晶ディスプレイの案内所」というサイトが参考になるかも知れません。
ただ、酷評されているパネルでも人によっては十分満足できるものです。この辺は個人差としか言いようがありません。
ありがとうございました。
「フラン☆Skin 液晶ディスプレイの案内所」に貼られていたリンクが分かりやすかったです。http://home7.highway.ne.jp/subtea/
No.4
- 回答日時:
インターレース解除は録画したデータを、AVIutlやTMPGEncなどのソフトに読ませて、
処理を行いエンコードしなおします。
そのため、録画したデータをPC再生用に保存しなおすことには使えますが、
TVをみるために使うのは厳しいと思います。
なのでTVを見るのに使うならTVチューナーやソフト側でインターレース解除できるものや、
プログレッシブ表示にすることができるものが必要です。
ちなみに、自分が使っているのはカノープスのチューナーカードですが、
一応プログレッシブ表示を選択すると、文字が読みやすくなります。
しかし画面が上下に揺れ、画質も悪くなるので使っていなかったりします。
参考URL:http://www.losttechnology.jp/Movie/aviutl.html
No.3
- 回答日時:
文字が見づらいのは、液晶の応答速度が低いこともあると思いますが、
TVはインターレース方式であるため、そのままPC用のモニターで写すと、
横じまの残像が残って見えるというのも原因の1つだと思います。
実際、自分の使っているチューナカードでTVを見るとCRTを使っていても、
横に流れる文字は読みづらいです。
しかし、これを録画してインターレース解除を行うときちんと読めます。
これは使っているチューナーやソフトによるので、これが原因だとしたら、
モニターを変えても改善しません。
No.2
- 回答日時:
流れる文字を読むくらいであれば、#1の方の仰るように25msもあれば大丈夫だと思います。
ただ、スペックで書いてある応答速度は一般的に黒と白の切り替えの速度で、
その他の色への切り替えはスペック上の応答速度よりほぼ確実に遅くなってしまいます。
この落ち方は製品によって違いがありますので、あまり応答速度だけにこだわるのはやめたほうがいいかもしれません。
ありがとうございました。
応答速度以外にこだわるとしたら何でしょう?
現物を見ると言ってもなかなか難しいので
良いと思われるディスプレイありましたら
またスペックの最低線でも、記して頂けたら
と思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Illustrator(イラストレーター) お絵描きなどの液晶タブレットに詳しい方教えてください。 4 2022/03/29 10:10
- モニター・ディスプレイ 液晶モニター選択について 7 2022/08/15 12:56
- モニター・ディスプレイ 【液晶テレビ、液晶ディスプレイに詳しい人教えてください】液晶ディスプレイのポートはHD 5 2023/02/02 19:48
- BTOパソコン インターネットの応答が遅い 8 2022/09/19 20:48
- テレビ シャープTVを買おうと思っています。 理由は倍速液晶テレビを買ってみたいからです。 で、今色々調べて 2 2022/08/24 22:40
- モニター・ディスプレイ パソコンからディスプレイへUSB-cへの給電が可能なPCやディスプレイはありますか? 6 2022/11/02 00:21
- テレビ 50型の4Kテレビを買おうと思ってます。 シャープの倍速液晶テレビとソニーの倍速なしの液晶テレビだっ 4 2023/03/14 21:07
- 日本語 読み替えるものとは 4 2023/04/24 20:12
- タブレット パソコンから液タブと液晶に同じ画面を出したいのですが・・ 1 2023/01/18 16:53
- モニター・ディスプレイ 液タブの画面が映りません 1 2022/06/04 15:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PICで赤外線送受信機を作りたい...
-
おすすめのゲーム向け液晶ディ...
-
ゲームと接続
-
電話をかけるとコール音の後、...
-
pingは通らないがsshは繋がる?
-
LINE 初心者です。 @の付いたコ...
-
液晶でオーバーシュート
-
液晶を買おうと思っています。
-
PING送信後、違うID・IPが返信...
-
この伝達関数の インパルス応答...
-
ディスプレイの応答速度は、ブ...
-
電話をかけた時に通話中だった...
-
パソコンがモニターがスリープ...
-
アプリケーション毎に表示ディ...
-
モニター一体型パソコンではマ...
-
USB-C接続のディスプレイ使用時...
-
モニターを拡張したのですが、...
-
マルチモニターの拡張画面が左...
-
NVIDIAコントロールパネル3D設...
-
PCのマルチディスプレイで複製...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電話をかけるとコール音の後、...
-
この伝達関数の インパルス応答...
-
pingは通らないがsshは繋がる?
-
pingについて
-
モニターカメラ付きインターフ...
-
PIONEER の電話機 型番TF-A55...
-
ディスプレイの応答速度は、ブ...
-
HPLC の応答係数の意味と見方
-
iPhone4はPingを返さない?
-
きょう、はじめてしつもんします
-
ラプラス変換を用いた制御の問...
-
モニターについて! 0.8msと1ms...
-
PING送信後、違うID・IPが返信...
-
3Dゲームに対応できる応答速度
-
Pingの宛先になりうる最小・最...
-
ノートンをインストールしたの...
-
インターネットの応答が遅い
-
残像はグラボで解決しますでし...
-
ゲーミングモニターのおすすめ...
-
おススメゲーミングモニター
おすすめ情報