アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

航空機は離陸時に自由落下速度の時速200km以上のスピードを出さないと地面から浮かないが、ヘリコプターの場合はプロペラ?ロータリー?を時速何キロぐらい出さないと浮かないのですか?

やはりヘリコプターも時速200km以上の回転させて浮くのですか?

A 回答 (6件)

180キロ未満で離陸できる飛行機もあるし、離陸速度が300キロ超の超音速機もあるよ。



問題は翼の揚力と機体重量の関係だから、自由落下速度云々はガセネタです。
    • good
    • 0

300rpm程度です。

1分間に300回転だから、1秒間に5回転くらいの速度。
扇風機の微風より遅いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんなありがとう

じゃあなんで扇風機は飛ばないの?

お礼日時:2019/12/30 12:18

ローターね



ヘリの騒音の大部分は翼端部が音速を超える事による衝撃音から

ローター本体の回転数は大したモノではないが
直径が長くなると翼端の移動速度は限りなく音速に近づく
    • good
    • 0

>離陸時に自由落下速度の時速200km以上のスピードを出さないと地面から浮かない



全く根拠がありません。
それが事実なら、最高速度が200km/h程度の軽飛行機だと離陸の時点で最高速度に到達しないと離陸できないし、
世の中には時速(正確には対気速度)数十kmで離陸できる航空機があります。


>プロペラ?ロータリー?を時速何キロぐらい出さない

ローターは中心付近と外周付近では速度が違います。
(角速度は同じ)
「時速何キロ」と言う問いは全く無意味。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

みんなありがとう

お礼日時:2019/12/30 12:17

飛行機のジェットエンジン、プロペラはいずれも推進力を得るために使われ、一定速度となると滑空状態となり主翼のカーブから風を切る浮力が発生し浮き上がります。



これに対して、ヘリコプターはロータリーの羽そのものが飛行機の主翼のような働きで旋回することで滑空状態となり浮力を得ますので、原理としては同じと言えば同じ、違うと言えば違う。

推進もしくは旋回で受ける風からの浮力ですので、それを直進で得るか、旋回で得るかの違いとなります。

もちろん一定の浮力を得るにしても、それにより持ち上げられる機体の重量次第で浮くか浮かないかも左右しますので、飛行機が一律200km以上ともいえませんし、ヘリコプターの回転数も同じです。
    • good
    • 0

>時速200km以上のスピードを出さないと地面から浮かないが


翼面荷重とか色々な要素で変わるから。
軽量な複葉機なんか風が吹くだけで浮かぶし。
ヘリの回転翼も同様に各種条件で変わる。
色々知識を蓄えることは良いことだけど、きちんと検証する習慣をつけよう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!