dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンも古くなり年賀状づくり嫁も年賀状作りもしんどいとのことで。冬のボーナスでパソコンを新調しました。が、嫁が嫁の父母(60代前半)と嫁の弟25才独身の分の年賀状も作成して、郵送していました。僕と嫁には10ヶ月の第一子がいて、離乳食やら掃除やら寝かしつけで忙しいのに、嫁に頼む?ってきになってしまいます。年末の終末、忘年会やら趣味のイベントでぼくが隔週くらいででかけたら、嫁は私ばかり忙しいといいますが、家族の助けあいも大事ですが、嫁の家族も自分たちの年賀状は自分たちで作成して欲しいものです。年賀状作成も、ぼくにはなにも言わず嫁にだけ依頼とお礼言ってるみたいで、いつもながら、嫁の旦那に配慮ないなと思ってしまいます。嫁の父が実家に帰っているので嫁の父のアパートにも車で往復1時間かけて郵便受けたまるので見に言ったりしても、嫁には感謝の電話いれてるけど、ぼくには、ライン1つありません。
小さいことですが、毎回配慮が、ないとこの先親戚付き合い上手くいくか心配です。
因みに結婚時は嫁が嫁いでくる格好でしたが、一軒家立てたり、子供できたりすると、嫁の両親がいろいろ意見してきてぼくが婿入りしたんじゃないかと思えてきて、口にはだしませんが、納得いかない部分が多々でてきてフラストレーションたまします。

A 回答 (5件)

嫁が言ってるのは


親族の年賀状作りはやりたくてストレスもたまらないけど
その他の通常雑務はストレスたまってやりたくないから
ダンナが通常雑務は手伝えよ、
って話なんじゃないですか?
だから隔週で遊びに行く余裕があるあなたが手伝えばいいだけなのでは?
    • good
    • 0

忙しい嫁に対して あなたはヒマなの?


あなたがヒマだったら あなたが年賀状を作ってあげたらどぉ
 あなたは趣味にイベントででかけてるんでしょ

文句は嫁さんじゃなくて 親や兄弟に”やんわり”と言いなよ。
 (嫁さんに言ってはいけないよ)
    • good
    • 0

こういう独り言 俺は嫌いではありません。


自分もたまに投稿してますが 何か?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます

お礼日時:2020/01/03 21:39

ん?で、質問は?



 古いパソコンで年賀状づくりが、しんどい?
意味わからん 新しくても、古くても関係ないだろ

 しんどいなら、外注すりゃいいだけ
何枚の年賀状かわからないけど
住所さえ、登録してあれば セットして、
ボタン押せば勝手に印刷されるでしょ
 大した労力じゃない
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます
アドバイスの他にベビーカーをおして投かんすると言う作業あります
質問は嫁がやることいっぱいで
大変と毎日ストレスたまる言って旦那のぼくには文句言うのに、親族の年賀状引き受けるのはいかがなものかな?
嫁が正しいのか?
ぼくが正しいのか?どちらの意見が世間的に正しいのかケンカになります

お礼日時:2020/01/03 21:31

で 質問はなに?



年賀状の作り方 かと思ったら 親戚づきあいのうっぷんかよ。

まず年賀状ですが 印刷はやってあげてもいいけど、それに手書きで一言付け加えるのが礼儀です。印刷済みの年賀状をそれぞれの人に渡して「ひとこと書いてから投函してください」と言いましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます
質問は嫁がやることいっぱいで忙しいとストレスたまるのに、家の事より親、兄弟の年賀状をやるので、僕的には余裕があったら親、兄弟の年賀状やってあげて、余裕がないならやらないと思っていて、それを嫁に言うとケンカになるので困ってます

お礼日時:2020/01/03 21:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!