
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
Android 4.4 2013年10月31日リリース(4.4.4は、2014年6月19日)(5.xが2014年10月)
OSのサポート期間は、メーカーによりサポート期間が異なり、この時期だと、発売してから、セキュリティーパッチなどの提供なしで放置で事実上のサポート終了もあった。
Googleだけは、発売から3年間はセキュリティーパッチを提供としている。
アプリ提供元は、最低Android5以上がアプリの動作対象としており、4.x以下は事実上アプリも切り捨てられている。
4.x以下はサポート終了するから、5以上にアップするか、買い換えろよって、案内しているのも徐々に増えていますね。
ブラウザーアプリも、サポートされないとかになると、ブラウザーアプリも古いままですから、一部ページなりは表示出来なくなったりただしく表示出来なくなることはありえますね。
OSのサポートとしても、7.x以上がサポート中になりますが、7もそろそろサポート終了ですね。
ただし、OEMメーカーによりサポート期間なりが異なり明確なものは存在しません。
SIMカードは、携帯電話会社の借用品。だから、携帯電話会社と契約して、SIMカードを借りるって扱いになる。
そして、規約上も解約なりで不要になれば返却って扱いになっています。MVNOなら、実際に返却を求めらるところもあります。
MNOなら、店舗でも廃棄するだけだから、返却をそこまで求められなかったりしますけどもね。
そもそも、スマホってものになり、ソフトバンクってメーカーのガラケーではないので、SIMカードがなくても動作したりしますけどもね。KDDIのメーカーのものだと、ワンセグは、EZWEBの契約とかが必要とかになったりしたこともあるけどもね。
>au ナノSIMカード nanoSIM アクティベーション用
は何のためにあるのでしょうか?
スマホでも、Apple社のiPhoneってものは、アクティベーションが必要となる。iPhoneのアクティベーションには、有効なSIMカードが必要になる。有効なSIMカードを装着しないでも回避するものとして存在するだけです。Androidは不要です。
No.7
- 回答日時:
PC用のWindowsは「Windows7は2020年1月にサポート終了」のように終了時期が明確に公表されますが、Android等はそうではないようです。
ただ、これは「いつまででも使える」のではなく「終了時期が明示されていないだけで、だんだん使えなくなっていく」というものです。
下記は、あるゲームアプリが2019年12月でAndroid4.4への対応を打ち切った旨の通知です。他のアプリ(ゲームに限らず、Webブラウザやセキュリティソフト等も含まれる)も、対応打ち切りが増えていくものと思われます。
https://ekimemo.com/news/20191029170000_2
>ウェブページが見れなのが結構ある
Android4.xまではOS標準のWebブラウザがありましたが、Webページ側でこれに対応していないのかもしれません。
「Google Chrome」等の他ブラウザをインストールして使用すると、問題を回避できる可能性があります。
No.5
- 回答日時:
アクティベーションSIMが必要なのはiPhoneです。
Androidには不要です。
No.4
- 回答日時:
目的の事がしたいなら、現段階ではAndroid5以上を探しましょう。
Webページはインターネット通信暗号化方式の変更で、Android4以下ではサポートされていない方式が増えています。
Android自体を更新できないスマホが少なくないですから、後からどうにかできる事ではありません。
No.3
- 回答日時:
Androidにアプリを入れるだけならSIMカードは無関係です。
アクティベーションも不要です。
Wi-Fi環境とGoogleアカウントがあれば、アプリは入れられます。
もともとPlayストアやブラウザのアプリは入っています。
Wi-Fi環境のないところでの利用や音声通話をしたいなら、通信会社との契約が必要になるだけです。
単にパソコンで言えば、WindowsXpではOSが古くて、新しいソフトが対応しておらず使えないのと同じ原理です。
そもそもその中古端末で何をしたいのですか?

No.2
- 回答日時:
auのAQUOS serie mini 31が確か4.4で昔使ってましたが、今試しに起動してみましたが、カクカクしてアプリが殆ど未対応かサポート対象外でしたね。
電話とメールする位なら安く手に入るから良いとは思います。ただカクカクしてるから長い目で見るなら高くても最新のやiPhoneをお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 Outcomes were evaluated including survival rate an 3 2022/04/14 14:16
- 英語 Therefore, it appears to be more logical to avoid 2 2022/07/05 15:31
- 英語 Oral Health Impact Profile-19 ( OHIP-19) questionn 3 2022/09/26 16:37
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー Bluetooth3.0でも4.0でも別に差はないですか 3 2023/02/27 22:01
- プリンタ・スキャナー プリンターの互換インクについて 8 2023/07/09 18:35
- YouTube YouTubeで低評価機能が廃止され、多くの批判の声が上がりましたが、 1)低評価機能にはどのような 2 2023/01/24 22:00
- 固定資産税・不動産取得税 中古マンションの土地・建物割合について 1 2022/06/02 15:06
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホを二つ持つべきか? 6 2022/12/26 18:44
- 英語 Abstract Objectives: The aim was to evaluate the d 1 2023/01/01 18:37
- iPhone(アイフォーン) 10万円以上するスペックのスマホが必要になるのはどんな人?(ビデオカメラ機能除く) 6 2023/08/21 15:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Discordというアプリについてな...
-
アイコンに付いている緑のチェ...
-
位置情報アプリwhooについて 彼...
-
Windows11にしたら、次の動画へ...
-
NHK+をPiPの小窓で見たい
-
EaseUSやAOMEIのバックアップソ...
-
LINEで電話をかけたら、「相手...
-
パソコンでファイルを開く時、...
-
whooというアプリは、位置情報...
-
バッファローの「みまもり合図...
-
LINEで文章が重複して送られる...
-
デコピクというアプリについて
-
gの違う方のやつの出し方を教え...
-
右下の広告の消し方
-
CubePDFをインストールしたら、...
-
タブレットやスマホのブラウザ...
-
アプリ「みてね」について 困っ...
-
Simejiのアプリで文字を筆記体...
-
アプリ内でアクセスしているURL...
-
保護されているデータを消したい。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アイコンに付いている緑のチェ...
-
LINEで電話をかけたら、「相手...
-
Discordというアプリについてな...
-
gの違う方のやつの出し方を教え...
-
位置情報アプリwhooについて 彼...
-
whooというアプリは、位置情報...
-
パソコンでファイルを開く時、...
-
CubePDFをインストールしたら、...
-
EaseUSやAOMEIのバックアップソ...
-
Windows11にしたら、次の動画へ...
-
バッファローの「みまもり合図...
-
エクスペディアで海外旅行を予...
-
残データ容量0.1Gになりました。
-
Xvideoのファイルの何%にウィル...
-
アプリ「みてね」について 困っ...
-
タブレットやスマホのブラウザ...
-
同じアプリをインストールした...
-
自衛官の彼を信じていいのか不...
-
spacedeskというアプリがパソコ...
-
LINEで文章が重複して送られる...
おすすめ情報
アプリなのですが
こういう風なカードがいるのですよね
解約済み au ナノSIMカード nanoSIM アクティベーション用 1
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g39 …
これかお店でもらえるカードがないと使えるアプリはゼロなのですよね
アプリなのですが
こういう風なカードがいるのですよね?
解約済み au ナノSIMカード nanoSIM アクティベーション用 1
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g39 …
これかお店でもらえるカードがないと使えるアプリはゼロなのですよね?
このカードあったらアプリは使えるようになるのでしょうか?
やりたいのは
1小さいものをもつ
2建物の中のwifi環境下で
ウェブページを見る
3外ではバックカメラで写真を撮り保存する
これをやりたいです
ためしに買った2012年の携帯電話使ってみたところ
ウェブページが見れなのが結構ある
ナビなどを使ってみようとインストールしようとしたところエラーメッセージが出る
これを設定や更新などでクリアできるのかなと思ったのですが
わからないのです
au ナノSIMカード nanoSIM アクティベーション用
は何のためにあるのでしょうか?
docomouimカードというのも
前さわってた携帯で
エラーメッセージで表示されたことがあるのですが
電話以外でどういう時に必要なのですか?
起動エラー
起動時に必要な端末情報を取得することができませんでした
ドコモumiカードや通信状態を確認の上
本アプリの起動を再度お試しください