重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近iphone7から11へ機種変更したのですが、そのなかのアプリの一つがapp storeで配信停止され11へ移行することができません。app storeの購入履歴には表示されないので、おそらく完全に削除されてしまったのだと思います。ですが移行前の7にはちゃんとアプリが残っていて、起動も問題なくできるため、新機種へ丸ごと移したいです。
調べると色々とやり方があったのですが、どれもうまくいきませんでした。
旧バージョンのiTunesを使うやり方ではiPhone11が認識されず、AnyTransやAppsitterなどの怪しいサードパーティ製アプリでの転送も試みましたが、そもそもiPhoneを読み込むことすらできませんでした。
今のところ一番可能性がありそうなのな https://rezv.net/iphone/26503/ に載っている方法です。しかし、デバイスのAppの項目にあるAppの一覧が表示されないため、アプリイメージが保存できません。ホーム画面のレイアウトや入っている音楽などは表示されるので中のデータは認識されているはずですが、もう今ではこのやり方はできないのでしょうか?

A 回答 (1件)

脱獄

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!