プロが教えるわが家の防犯対策術!

Windows7からWindows10 32btに変更をしたPCを64btに変更しようと思います。
変更したい理由について
この際メモリを増やしたいのでずが、実装は8Gを確認できています。しかし、3.37G使用可能と表示されます。「32ビットオペレーテングシステムx64ベースプロセッサ」(システム情報を見ると)になっています。また、ネットを見ると、32btは4Gまでとなっているようです。8Gで運用するには、64btが必要だと思った訳です。
変更することはできると思うのですが、システムの中の色々なアプリケーションを、全て再インストールするのが面倒な気がしています。32btのインストールの時は、そのままアプリは残ったままでよかったのですが、今度もそのようにできるか不安です。
以上の通り、失敗しないやり方を教え頂けませんか。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

ANo.3 です。



追記します。Windows 10 64bit にするため、クリーンインストールが必要なので、後からインストールしたアプリケーションや後から作成したデータ類は、全て削除対象です。

アプリケーションに関しては、再インストールが必要ですね。プロダクトキーが必要なアプリケーションは、事前に調べておきましょう。Microsoft Office などはインストールメディアの準備も必要です。それが嫌なら、32bit のまま使わなくてはなりません。
※尚、Windows 10 で動作しないアプリケーションは、アップグレード時にリストアップされます。

データに関しては、バックアップで対処可能です。外付け HDD 等にデータはそのままコピーしておきましょう。Windows 10 64bit になったパソコンに、必要なデータをコピーして下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳細に説明いただきありがとうございました。再インストールするしかないことがわかりました。

お礼日時:2020/01/12 21:53

最近 Lenovo のノートパソコン ThinkPad X61 Windows 7 Home 32bit を Windows 10 Home 64bit にしました。

スペックは、Core2 Duo T7300 2GHz 2コア、メモリ 2GB を 4GB に増設、HDD 160GB を SSD 128GB に換装したものです。

Windows 10 のインストール要件は下記のように比較的緩く、デュアルコア以上でメモリは 4GB あれば楽に動作します。32bit では 4GB の制限がありますが、64bit では 8GB 以上でも認識します。

Windows 10 インストールのシステム要件
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows- …

先ず、Windows 7 32bit をいきなり Windows 10 64bit にはできません。それをするためには Windows 10 のライセンスを購入する必要があります。ところが、現在も Windows 7 から Windows 10 への無料アップグレードができるようなので、まずは Windows 10 32bit にアップグレードを行います。

まだ可能!Windows 10 への無償アップグレード方法【2019年版】
https://hackers-high.com/windows/upgrade-windows …

アップグレードは、OS のビット数とエディションの変更はできません。アップグレード時にプロダクトキーを求められましたが、私は ThinkPad X61 の Windows 7 のものを入力して OK でした。Window 10 Home 32bit にアップグレードした後の認証も通りました。

Windows 10 のアップグレードには、64bit にクリーンインストールする権利が与えられているので、下記のサイトから OS イメージをダウンロードします。

Windows 10 のダウンロード
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-downloa …

32bit と 64bit に分かれていて、Home と Pro. はインストール時に自動判別されます。クリーンインストールは、インストールメディアから起動して行います。HDD/SSD のパーティションをすべて削除して行うと、すんなりとインストールできます。下記はその方法です。

【Windows10】32bitから64bitにアップグレード(変更)する
https://www.out48.com/archives/1279/

私の場合は Windows 10 Home 64bit にアップグレード(クリーンインストール)して、プロダクトキーの入力も必要なく、認証も通りました。

32bit の時は 4GB のメモリが 3GB 前後に減っていましたが、IO アドレスがメモリ領域から外れたため、64bit では 4GB が目一杯使えるようになりました。4GB だからと言って 32bit である必要はありませんね。当然、マザーボードが許せば 8GB も詰めます。もう一台の ThinkPad X61 は DDR2 SO-DIMM で希少な 4GB×2 を積み 8GB で動作しています(笑)。

尚、ドライバは当初グラフィックのみ正規のドライバではなかったですが、暫くして正規のものが当たっていたので、Windows Update 等で更新された模様です。その他のドライバは、全て正常になっていました。ドライバの適用範囲が広がっているような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細に説明いただきありがとうございました。

お礼日時:2020/01/12 21:53

32ビットOSから64ビットOSへ切り替える時は、


32ビットOSの環境を引き継ぐことはできません。

64ビットOSをクリーンインストール(新規インストール)することになるからです。

データ類をバックアップしておき、
64ビットOSに切り替えたのちにアプリケーションを再インストールし、
バックアップしたデータをリストアしましょう。
面倒でもこれ以外に以前のデータを引き継ぐ方法はありません。
(アプリのプロダクトキーを忘れた?思い出すか諦めて購入し直しになります)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細に説明いただきありがとうございました。

お礼日時:2020/01/12 21:52

Windowsを32bit版から64bit版にするときにはクリーンインストールが必要です。


画面設定なんかはMicrosoftアカウント経由で引き継げるかと思いますが、それ以外はデータはバックアップして、アプリケーションは必要なものすべて新しい環境で再インストールしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

説明いただきありがとうございました。

お礼日時:2020/01/12 21:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!