dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、Windows VISTA Home Premiumを利用してます。本来であればWindows 7 Home Premiumのアップグレード版を注文するところを「Windows 7 Professional」のアップグレード版を購入してしまいました。このままですとWindows 7 のインストールができないと思いますが、どのようにライセンス購入するのがよいのでしょうか?

A 回答 (3件)

結論からいいますと、アップグレードはできます。

ライセンス的にも問題はありません。ただし、新規(クリーン)インストールしかできません。

これだけです。

でも、この「新規インストールしかできません」が、人によっては非常に重要な問題になります。

実際に、Vista HomePremiumを利用しているユーザーで、Windows7 Professionalアップグレード版の購入を考えている、予約してしまった、購入してしまった、というユーザーはけっこういます。

説明無しにこんな買い方をさせてもいいのか、トラブルの元になるのではないのか、…と、日頃から思っていました。


ありがとうキャンペーンや、発売記念優待パッケージなどで、Professionalアップグレード版を格安で売るのはいいのですが、もっとしっかり説明をして売らないと、製品発売日直後にアップグレードのトラブル多発で、パソコンがまともに使えなくなる難民が続出するぞ、と、マイクロソフトには声を大にして言いいたいくらいです。


もし、クリーンインストールがダメとすれば、その行き場のないWindows7 Professionalアップグレード版をなんとかしなければならないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅い時間にも関わらずご回答ありがとうございした。
私は以下のように認識違いをしていたようです。

VISTA Home Premium → Windows 7 Home Premium アップグレード ○
VISTA Home Premium → Windows 7 Home Professional アップグレード ×
VISTA Home Premium → Windows 7 Home Professional 通常版 ○

またmachida777さんのおっしゃるとおり説明不足と思います。

お礼日時:2009/10/09 08:57

上書きでの「アップグレードインストール」はできませんけど、カスタムインストールでWindows7をセットアップすることはできますよ?


http://japanese.engadget.com/2009/08/07/windows-7/

他のPCで使う当てがないんであればわざわざ追加で出費することもないのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅い時間にも関わらず適切なご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/09 08:58

方法1.7 ProfessionalをVista Home Premiumにクリーンインストールする。


方法2.7 Professionalの注文をキャンセルし、改めて7 Home Premiumを注文する。
この2つ以外の方法は思い浮かびませんがいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅い時間にも関わらずご適切なご回答いただきまして
ありがとうございます。

お礼日時:2009/10/09 08:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!