dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アドバンスド M5-TWSについて
・片耳だけでも聞けるのでしょうか?
・ホワイトノイズはありますか?
・椎名林檎さんの曲を聞くことが多いのですが、吐息まで綺麗に聞こえますか?
・使い方、扱い方は簡単ですか?
・Android向きのaptXタイプでしょうか?
・ノイズキャンセリング機能は付いていますか?
・使ってみた感じはどうでしょうか?
軽いですか?
・装着時は耳にフィットしますか?
何か違和感は感じますか?


手頃な価格だがホワイトノイズが酷い、音が急に途切れるなど…。
そんなことに苦しめられるくらいならと、アドバンスドにお値段相応の機能を期待して真剣に購入を考えているのですが、去年の12月に発売されたばかりみたいでレビューはなかなか見つからなし、インターネットでの調べ方が下手すぎるのか上手く情報が手に入れられません…。
これ以外にも何か重要なこと、感じたことありましたら教えていただけると嬉しいです。
特にホワイトノイズをかなり気にする方なので、そこがとても気になります。
回答、よろしくお願いします。



カテゴリが間違っていたらすみません…。

「アドバンスド M5-TWSについて ・片」の質問画像

A 回答 (1件)

初めまして、ADVANCED M5-TWSユーザーです。

このイヤホンのレビューはまだまだ全然見当たらないですよね。是非ご参考になってください。

・片耳だけでも聴ける?
 →左右どちらでも聴けます。ケースからイヤホン本体を取り出す際に、聴きたい側のイヤホンのみを取り出し、もう一方はケースに残したままにしてください。

・ホワイトノイズはある?
 →結構あります(Apt-X接続時、SBC接続時とも)。このイヤホンのほか完全ワイヤレスのものはGlidicのTW
-7000というモデルを使っていますが、そのイヤホンに比べてもかなりノイズが乗り、クラシックやアコースティック系の音楽では結構気になります。

・椎名林檎さんの曲を聴くことが多い、吐息まで聞こえる?
→私、椎名林檎さんの曲は聴いたのがほとんど初めてなので、参考にならないかもしれませんが、Apt-X接続にてSpotifyの最高音質モードで「丸の内サディスティック」「長く短い祭」「公然の秘密」「獣ゆく細道」「人生は夢だらけ」「公然の秘密」の6曲を聴いてみましたが、音の明瞭さは高く、吐息なども結構クリアに聞こえました。ただ、このイヤホンの特性上(所謂ドンシャリ傾向かつ高音~超高音域が少し弱い)、低音域が結構太く出るので中音域のボーカルに集中して聴きたい場合にはちょっとこの低音が鬱陶しく聞こえるかもしれません。とはいえ、かくいう低音も決して強調したような感じのものではなく、こもる感じもありません。

・使い方、扱い方は簡単?
 →使い方は、Bluetooth機器を使われたことがあれば問題なく使えると思います。使ったことが無くても、日本語のクイックスタートガイドのようなものが付属しているので、問題ないと思います。ケースの充電はType-C対応で、音量コントロール機能こそないものの、リモートコントロール機能もついていますし、防水対応で、雨の日も大丈夫で使いやすいと思います。充電も長時間持ちますので、出先でも安心です。

・Android向きのApt-Xか?
 →Android機器でしかApt-X接続をしたことがないのではっきりとは言えませんが、正規輸入代理店の宮地楽器輸入事業部 M.I.D. Miyaji Import Divisionの製品情報ページ〈https://www.miyaji.co.jp/MID/C-audio/item.php?it …〉によれば、ウォークマンAシリーズを含む一部オーディオプレイヤーでは自動的にM5-TWSの電源が切れるなどの不具合が報告されているようです。お使いの環境が該当しないか上記ページでお確かめください。

・ノイズキャンセリング機能はある?
→ありません。もっとも、本体がかなりフィットするので、遮音性は高いです。

・使ってみた感じは?軽い?
→後に述べますが、不満点は多く、決して「使いやすい」とまでは言えません。ただ、他の完全ワイヤレスイヤホンを使っていたからそう感じるのかもしれません。使いやすさだけで見れば、もっと安くて使いやすい機種はいくらでもあります。 また、重さに関しては、標準的、重くはないが軽くもないです。ただ、本体のフィットする形状とも相俟って、よほど長時間つけていなければこれで疲れるということはなさそうです。個人差あるでしょうが、3-4時間程度なら疲れないと思います。

・耳にはフィットする?違和感ある?
→5万人以上の耳型のデータをもとに3Dプリント技術で成形された本体で、まさにユニバーサルイヤーモニター然とした形をしており、非常にフィットします。TRUE WIRELESS IN-EAR MONITORSと謳うだけのことはあります。 友人にも装着してもらいましたが、スッと耳に収まると言っていました。ただ、ノズルが短く、耳の穴に深くまで刺さらないので、その浅さが違和感として気になるかもしれません。しかし、そこで非正規品の高さのあるイヤピースなどに付け替えると、ケースに本体をしまったときに干渉する可能性が高いです。このためイヤピースの交換の際には注意が必要です。

・その他

完全ワイヤレスイヤホンとしては世界初の3Dプリンティング技術を使った本製品は、フィット感が非常によく、またフェイスプレートのデザインも美しく、アルミ製ケースのスライドのギミックが素敵で、それだけでこの製品の価値は十分にあると思います。
ただ、2万円強と決して安くはない本製品にあって、不満な点は少なくないです。その意味で「癖のある」イヤホンです。以下、箇条書きします。
1.ケースについて
①充電ケースと本体の接触が悪く(一応マグネットだが)、ケースに入れているのに充電されていなかったりする。
②ケースから本体を取り出すとオートパワーオン、オートペアリングだが、上述の通り接触が悪いのですぐ電源が入ったり、ペアリングしてしまったりする。
③ケースが比較的大きい、ポケットには入らない、置くだけ充電非対応。
④本体が取り出しづらい。

2.本体について
①左イヤホンのフェイスプレートの1か所に気泡のようなものが見られた→ビルドクオリティが気になる方には気になりそう。但、この辺りは個体差がありそう。
②風切り音(イヤホン自体はフィットしているのに聞こえる)→通話用のマイクが本体下部ではなく前方についているため、そこから風が入っていると考えられる。風の強くない日なら気にならない。
③リモートコントロール機能が使い物にならない→タッチ操作によるコントロールで、2タップ、あるいは3タップなのですが、そもそも反応しないことが多く、何故か1タップで2タップとして反応したり、3タップしているのに2タップと反応したり。タップの強さや間隔を変えてみても、効果なし。
④この値段でノイキャン非搭載


このように、結構不満はありますが、このフィット感やデザインは格別です。音も完全ワイヤレスイヤホンとしては値段相応だと思います。しかし、この価格なら他にもっと使いやすい機種はありますし、音質が良い機種もあるでしょう。その点、万人受けしない製品であることをお踏まえの上で、ご検討ください。

ここまで長く書きましたが、結論として、特にホワイトノイズを気にされるということでしたら本製品はあまりお勧めできません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

なるほど…!
意見を聞いて、あまり良いものとは感じなかったので、違うものを探してみることにします…。
長々と書いていただいたのにすみません…。
とても参考になりました!
本当にありがとうございました…!

お礼日時:2020/01/16 21:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!