重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ディーラーで中古車を買いました。22年式でガソリン車で56000キロ入ってシルバーでした。150万で2年修理アフタフォローに車検付無料です。リッターが8リッターです。燃費が凄い悪いように感じました。旦那が仕事に遠出専用に使う車ですが、大丈夫しょうか?

A 回答 (10件)

>燃費が凄い悪いように感じました。


「車種 排気量 燃費」で検索すれば、そのモデルの平均燃費が分かります。
 それを知ってから「良い、悪い、普通」を判断すると良いでしょう。

>旦那が仕事に遠出専用に使う車ですが、大丈夫しょうか?
 リッター8kmに見合う利益があれば良いのでは。
    • good
    • 0

>大丈夫しょうか?



なにが???


燃費の事なら、普通にそれくらいの車はあります。


燃費と遠出は関係ないので大丈夫です。

リッター3kmの車でも遠出は出来ます。

経済的な話なら…そんなの知りませんが、100万で売ってでも燃費の良い車に買い替えた方が長い目で見て得だと思います。
でも…大丈夫?の問の答えとは違いますね!(笑)
    • good
    • 1

遠出用なら燃費悪いです。

自家用兼用車でアルファード・ヴェルファイア・エルグランドクラスの車に、旦那さんは乗りたかったんだーって言ってるんならもうしょうがないですよ。車好きは苦労しても乗りたい時がありますからねぇ(⌒-⌒; )
    • good
    • 1

こんにちは。



リッター8kmの燃費ってことですかね?
ご主人のお仕事は何をしてらっしゃるのでしょう? ご主人が建築関係の職人さんで、その中古車が業務用のワンボックスか何かで、仕事道具を満載で、更に一緒に働く職人さんも数人乗せて移動するとか、そういう使われ方ならその燃費は全く普通ですね^^。
    • good
    • 0

車によるとしか言いようがないです。


軽やコンパクトカーだったら悪い、という話ですが、大型ミニバンやハイエースのような重量級ならそんなもの、という話になります。
    • good
    • 1

大丈夫で、あってもなくても、買ったのですから仕方ありません


私も中古車を買い、いま納車待ちです
来週来る
2年落ちで12000キロ走っている1300ccのコンパクトカー
車両代と消費税や諸経費全て込みで100万円
カタログデータはリッター25キロですが、市街地走行ですと20キロ行かないくらい

貧乏ですので
    • good
    • 0

今年に入って車を購入したのですか?だとしたら、正直言って、150万円の車は車種がわからないのではっきりしたことは言えませんが、正直高いです。

10年落ちの車は、次に買い替える時に二束三文で買い取って貰えないと思います。燃費の心配も必要でしょうが、先々のことを考えて購入することが大切でしょうね。
リッター8キロメートルだということですが、経済運転しても、それ以上見込めないのであれば、諦めるしかありません。でも、原油の高騰でガソリンが値上げするようですので痛手ですね。購入が1週間以内であれば、クーリングオフという手もあります。
    • good
    • 1

>リッターが8リッターです。



燃費の事ですね。
排気量が分かりませんが 確かに 悪いです。
でも、買ってしまったものは 仕方ないのでは。
    • good
    • 0

リッターが8リッターって日本語おかしいですね。



まあ、リッター8kmしか走らないって言いたいんだろうけど、その燃費がいいのか悪いのかは、車種やエンジンがわからないことには何とも答えようがないですよ。

軽自動車だったら燃費悪すぎるし、大排気量のアメ車だったら燃費いいでしょ。

車の色を教えてもらっても何の意味もない。

車のことについて何も知らないなら、まず旦那さんに相談してください。
    • good
    • 0

車名は何ですか?


排気量は何ccですか?
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!