
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
対応はお店次第ですから、聞いてみては?
でもお店まで行くより水の中に沈めておく。
食べるには当然茹でるのですから問題なし。
生産者としてはブロッコリーの虫って厳しいのですよ。
一杯つきますから。
私は農家の方に時々頂きますが「自家用だからね、虫は付いている。1時間ほど水の中に沈めておいてから調理してね」と言われます。
水の中に沈めておくと、元気のいい虫が一杯浮いてきます。
虫はブロッコリーが大好きなようです。
聞いてみます。
水の中に沈めるほうがいいんですね。
でも芋虫嫌いすぎて出てくるだけで恐怖そのもなんです。食べるよりはましですが…
回答ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
加工食品に虫がいたらクレームですが、生野菜にはいることもあります。
洗えば問題ありませんので不良分には当たらないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Gmail mailソフト[sylpheed」にgmailアドレスを設定する方法 1 2022/07/24 19:54
- XML ホームページ作成ーこういうのを作りたいんです 6 2022/05/23 18:37
- SEO ホームページを作る際の質問です 1 2023/06/07 18:50
- その他(パソコン・周辺機器) ビデオカメラで撮影した映像(MTS)をBlu-rayとDVDの2種類を作りたいです。 再生方法は家庭 2 2022/06/04 09:38
- WordPress(ワードプレス) 初心者なので、分かりやすく教えていただけると幸いです。 数年前にホームページをとある会社で作ってもら 6 2023/05/12 14:30
- HTML・CSS ホームページをちょっと加工する程度の無料または古くて安く購入できる作成ソフトを教えてください 5 2022/12/16 12:17
- PowerPoint(パワーポイント) パワーポイントソフトについて 2 2022/05/26 05:08
- アルバイト・パート 自宅で出来る安心安全なアルバイトについて 5 2022/11/17 10:22
- IT・エンジニアリング インフラエンジニア(ネットワークエンジニア)の検証業務について教えてください。 インフラ初心者なので 2 2022/06/26 00:08
- Instagram HTML5の廃止とJavaScript 2 2022/04/13 21:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カットキャベツ(スーパーで100...
-
ネギの異様な苦さについて。
-
農薬を使わない野菜の害虫駆除...
-
カット野菜の独特のにおいは何...
-
キャベツを切っていたら謎の赤...
-
料理できゅうりの代用になる食...
-
スーパーでピーマンを購入して ...
-
クリームシチューを作ってみた...
-
キャベツに生きたミミズが入っ...
-
長ネギの白い部分が固いのは何...
-
冬野菜が夏食べられるのはなぜ?
-
食堂やラーメン屋の野菜ラーメ...
-
5月の種まきについて 手軽な野...
-
チンゲンサイの炒め物 失敗の...
-
透明の極小トゲが、指の中に入...
-
野菜についてる虫について
-
ありがた迷惑なおすそ分けで困...
-
サニーレタスにつく虫は?
-
ほうれん草茹でたらお湯の中に...
-
千切りのカット野菜と、モヤシ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブロッコリーから超異臭(漬物臭)
-
カットキャベツ(スーパーで100...
-
ネギの異様な苦さについて。
-
カット野菜の独特のにおいは何...
-
料理できゅうりの代用になる食...
-
クリームシチューを作ってみた...
-
キャベツに生きたミミズが入っ...
-
キャベツを切っていたら謎の赤...
-
冷凍野菜は加熱しないとダメで...
-
キャベツの消毒臭で困っています
-
春菊が虫だらけ・・どうしたら...
-
白菜のお漬物が茶色に
-
野菜のひらがな表記とカタカナ表記
-
スーパーでピーマンを購入して ...
-
家の中がカオス
-
一ヶ月くらい経ったキャベツ、...
-
蒸し器にへばりつく肉まん!至...
-
野菜が噛みきれない
-
今日買ってきたブロッコリーが...
-
なぜ、日本産おくらは、普通の...
おすすめ情報