
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
アクセスするフォルダやファイルには権限があって、
起動しただけでは、それらにさわりもしないのに
エラーが起こるとなると不可解ですね
とりあえず、例外が起こることがわかっているのですから
try
…
catch
…
end try
で適当な処をマルっと囲って
securityexceptionをキャッチして
(開発環境がその例外の起こるPCに入っているなら話は簡単ですけどね)
それを適当なMessageBoxとかファイルに書き出すようにしてみたらどうでしょうか
securityexceptionを起こしているオブジェクト、
例外をスローしたアクセス許可の状態・種類が得られるということになってますけど。
No.1
- 回答日時:
まず、そのフォルダでの実行者の実行権限がない。
ネットワーク越しで起動したEXEがローカルの資源(ファイルなどを)更新したり(新規作成・削除)しようとしているとか
この回答への補足
返信ありがとうございます。
フォルダに対してはフルアクセス権限があります。
ネットワーク上でファイルのコピー等を行う機能はありますが、それが原因なのでしょうか?
それならコピー実行時にエラーになるのはわかりますが、EXE本体が起動しない原因は他にあるような気が…。
ちなみに今まではVB6で同様のアプリが動いていて問題ありませんでした。
.NETだからダメって事なんでしょうけど…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBAでMP3を鳴らしたい
-
jarファイルとjava.exeの関連付...
-
Access クエリ実行が急に非常に...
-
OLE又はDDEを使うVISUAL BESIC...
-
jarの開き方を教えてください。
-
通信の状態遷移図
-
VBAで他のプログラムが起動して...
-
JavaScriptでコマンドプ...
-
ネットワーク越しのEXEファ...
-
JAVA .jarファイルに再圧縮する...
-
C言語で計算したファイルをsma4...
-
コンポーネント`MSCOMM32.cox'...
-
VBAでEXEファイルを動かす方法...
-
exeファイルで実行できない
-
エクセルにmidファイルを張...
-
java ファイル出力 Cドライブ直下
-
hostsファイルを置き換える and...
-
実行ファイルと実行モジュール...
-
C言語初心者の質問失礼します。
-
バッファとは何ですか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Access クエリ実行が急に非常に...
-
c/c++ ビルドしたにもかかわら...
-
JavaScriptでコマンドプ...
-
OLE又はDDEを使うVISUAL BESIC...
-
コンポーネント`MSCOMM32.cox'...
-
LINK : fatal error LNK1104に...
-
以下のように複数のファイルを...
-
VBAでEXEファイルを動かす方法...
-
コマンドプロンプトで外のexeや...
-
jarの開き方を教えてください。
-
WScript.Echo と msgbox
-
VC++から引数付きexeファイルの...
-
実行ファイルと実行モジュール...
-
VBAで他のプログラムが起動して...
-
コンパイル ./aと./a.out の違い
-
JAVA .jarファイルに再圧縮する...
-
VBフォームアプリケーションに...
-
jarファイルとjava.exeの関連付...
-
64bit環境で32bitのodbc参照
-
VBS形式ファイル:ダブルクリッ...
おすすめ情報