dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

vlog用にスマホ用のジンバル(Osmo Mobile 2 FEIYUTECH VLOG Pocket)かosmopocketの購入を検討してます。
Instagramにアップする程度 よく旅行に行くので動画に纏めたいと思ってます。
スマ
ホ用のジンバルは安価な点が魅力的なのですが
利用しているスマホがGALAXYNote10+のためモーションタイムプラスなどの利用が不安 またosmopocketと比べると大きい点がネックです。
osmopocketは小さい お手軽に録画が出来る点が魅力的なのですがお値段がスマホジンバルと比べると高価な点とiPhoneとの接続の動画などYouTubeでは見当たるのですがGALAXYとの相性が気になります。編集はipadProでlumaFusionで予定してます。

スマホ用ジンバルかosmopocketどちらがおすすめでしょうか?

A 回答 (1件)

osmopocket で良いと思います。



所持はしていませんがDJIのものはドローン、ジンバル複数所有していますがこの手のメーカーとしてはしっかりしていていますからアプリなども問題はないと思います。
ただし、andoroidにおいて「接続するとスマホに充電してしまう」ということが指摘されていてDJI側の正式回答は 「仕様」とのこと。
しかし回避できてる機種(Andorid)もあればiphoneでも充電してしまう という話もあることからこの問題ははっきりとはしていません。

それに対して FEIYUTECH ですが、ジンバルとしては安価なラインナップが多いもののファーム更新などはそれほど積極的ではない。ということと
ご指摘されているように「大きくなる」という点 などが最大の欠点だと思います。

特に、ポケットからすぐに出して・・・とはなりませんから、ずっと手持ちですよね。
ジンバルの設定をするのもスマホですから設定を変える場合も面倒といえば面倒です。
初期設定すればそれほど関係はないですが、それでもスマホの調整(位置、バランス)は必要です。

pocketなら単体で使用もできるので手軽という点はかなり大きいと思います。
価格も発売当初にくらべればかなり安くなってるのも魅力ではありますね。
最大の欠点をあげるなら「防水ではない」という点と「単体である」という点。

つまり単体であるので カメラ自体を新しくするなら完全買い替えになります。
スマホなら新しいスマホにしてもジンバルは活かせることはできます。
防水ではないという点は使い方次第。私はここでGopro + ジンバル で使用してます。

ちなみにGopro のジンバルは一応防水。ただ、FEIYUTECHのG6で未だにGopro7には対応していませんからジンバル本体のボタンで電源いれたりできずに不便といえば不便です。(なのでFEIYUTECHに関しては悪いとは思わないが選択肢に別メーカーがあれば次回はそちらを使いたい気分)

あと、これは微妙にもなるのですが、リュックなどにマウントできるようなケースも売られてますからGoproのようにリュックにマウントして使えるのもosmopocketは魅力があります。(しかもジンバルですからGoproをマウントするよりも効果的です。実際、知り合いの方が買ったので見せてもらいましたがフレーム安定度は上でした。うまく調整すればちょっと胸に入れておきながら・・なども使えるかもしれません)

色々使ってみましたが、小型カメラで選ぶなら 私はosmopocketが一番使い勝手が良いと思います。
それと スマホジンバル自体は重くはないのですが、ヘッドにスマホの重量がかかるので思ってるよりは重く感じるかもしれません(バランスが悪い)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます!
防水でない点バッテリーが交換出来ない点は確かにネックですが手軽さがいいですね!!GoPro5BLACKは所有しているのでFEIYUTECHのジンバルも魅力的ですがosmopocketを利用してGoPro使いたい場合はGoProにジンバルの方法でも考えてみます

お礼日時:2020/01/17 13:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!