dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windowsのアイコンですが、普通にアイコンを作成して
エクスプローラーなどでの表示は異常ないのですが、
それをシステムトレイに表示させると、すこしぼやけたような
クリアでないアイコンが表示されてしまいます。
2000、XP同様です。
エクスプローラーとシステムトレイで表示がことなる原因が
分かりません。
誰か分かる方がいれば教えて頂けないでしょうか?

アイコンの作成は、フォトショップで8bit用のbmpと32bit用の
pngを作成し、アイコン@変換でicoファイルを作成しております。

宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

@icon変換: マルチアイコン作りのチュートリアル


http://towofu.s5.xrea.com/mt/archives/2004/10/21 …
こちらもすでにご覧になっていると思いますが…。
アイコンの並び順が重要そうなので、確認してみてはどうでしょう。

@icon変換で作成したアイコンで試してみたところ、
48x48-4bit
16x16-4bit
32x32-8bit
の並びではタスクトレイには32x32のものが表示されました。

参考URL:http://towofu.s5.xrea.com/mt/archives/2004/10/21 …

この回答への補足

>mihanoさん
レスポンスが遅れてしまいすみません。

アイコンの並びに関しては、参考URLにあるように、画像は色数の
少ないものを上に、同色の中ではサイズの大きいものを上に並べて
おります。

他のアプリケーションのアイコン(のショートカット)を
@icon変換にドラッグ&ドロップしても、そのように並べられて
いるので、マルチアイコンの作成方法としては問題ないということ
かなと思ってます。。

ただ、タスクトレイには通常16x16サイズのアイコンが表示される
ので、ということはマルチアイコンではなく、単独で16x16のもの
なら大丈夫かとも思ったのですが、そうでもないようです。
16x16の単独アイコンでも、やはりエクスプローラの表示と異なり、
ぼけた感じでした。

やはりシェアウェアのGIF Movie Gearでやると改善さるものなのか
(買った方がいいのか)とも思っております。。。

補足日時:2004/12/30 19:37
    • good
    • 0

小さいアイコンしか作成していないせいでしょう。


複数の解像度を持つアイコンを作成すると適切なサイズのアイコンが使われてきれいに表示されます。

Windows XP 用アイコン作成法
http://www.microsoft.com/japan/msdn/library/ja/j …
詳しくはこちらをどうぞ。

参考URL:http://www.microsoft.com/japan/msdn/library/ja/j …

この回答への補足

>mihanoさん
レスポンス有り難うございます。

実はちゃんと48x48、32x32、16x16で8bitと32bitのマルチ
アイコンとして作成しているんです。
私も参考URLであるmsdnのページをもとに作成致しました。
ただicoの書き出しは、msdnで紹介されているGif Movie Gear
ではなく、フリーソフトのアイコン@変換を使っています。
それのせいなのでしょうか。。。

またXPのシステムトレイにおいては、システムトレイ中のアイコン
項目を選択すると、アイコンのドロップシャドウ部分が濃くなって
しまいます。。。

補足日時:2004/12/28 22:56
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!