dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

主にスマホで見られるウェブサイトを作っています。
いろいろ調べたのですが、現在手元にあるP20liteでテストしています
P20liteの画面サイズは2280×1080ピクセルです
しかしp20liteからグーグルクロームでwebサイトを見た場合、横幅320ピクセルのようです
それで今主流のi-phoneだと横幅375ピクセルにするとよい、とウェブデザインのサイトに書いてありました。
私のp20liteはピクセルだと画面が小さすぎるような気がするし、
i-phoneのブラウザ画面が横幅が375ピクセルもあるのが信じられません
横幅320だとかなり古い機種のスマホだと書いてあるのですが、
なぜ私のp20liteはブラウザ表示横幅320ピクセルなのかわかりません。
320ピクセルであっているんでしょうか?教えてください

A 回答 (2件)

hidari88さん



>・・・・・ブラウザ表示横幅320ピクセルなのか・・・・・・・・・

問題は「デバイスピクセル」と「CSSピクセル」の違いのことですね。

ご参考に↓
https://qiita.com/imusam/items/cd4f8da49c3ab73d6 …
https://www.internetacademy.jp/blog/ja/2015/12/2 …
    • good
    • 0

https://www.kagoya.jp/howto/webhomepage/responsi …
https://webtan.impress.co.jp/e/2018/04/04/28482
ここらへんを参考に
って既に理解しているとこでしょうか。

あんま字が小さいと老眼では読めませんからね
どこで分けるかはサイトごとに異なりますし、これからのデバイスによっても変わるところだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!