重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

来週仕事を休みたいので「私用で休みます」と言って伝えようと思いますが、特に理由も聞かれず承諾されたらそれで話を終わらせても大丈夫ですか?
仮に理由を聞かれた場合はどのように答えたらいいですか?

A 回答 (6件)

有給休暇がないのに休みたい?仕事に使命感は無いわけですよね。

取り合えず上司は理由を聞く権限がありますし、上司にも上司がいますから部下の管理能力を問われ給料に反映しますよね!貴女が休むことで上司の家庭計画が崩れます。
そうなれば家庭崩壊になるかも?一度目を付けられたら10年は出世出来ないかも
。そこまで考えてますか?私はもう少しで辞めるから関係ないなど考えてますか?
    • good
    • 0

私なら謝りを一言入れてから理由を話し休みの【相談】をします。

    • good
    • 0

有給ないのに休むってことは欠勤扱いなのかな。


その場合は、理由を相談するとペナルティが少なくなる場合がありますよ。
通院とか、何か事情があるなら、上司に相談しておくことをお勧めします。
    • good
    • 0

再訪です。


とにかく言ってみましょう。大丈夫かどうかは分かりませんが、来週の事ですから
何とかなると思います。直前とか当日は印象良くありませんので。
    • good
    • 0

有給休暇であれば理由は不要です。


例えばシフトが入れられていて、それで休む場合には理由を言った方がいいでしょう。
そうでなければ「私用で」で十分です。それ以上の説明は必要ありません。
どうしても理由を聞かれるようなことがあったら「家の都合で」とか言えば大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有給はないです。先週も同じような理由で休みましたが、大丈夫だと思いますか?

お礼日時:2020/01/23 07:43

具体的に聞かれたら、家庭の事情ですというか、有給休暇申請を出す。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!