dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はエピフォンのレスポール カスタムを中古で手に入れて使っていて
このギターはシリアルナンバーは7で始まる7桁でヘッド裏にはmade in Japan 表記がされていて
トラスロットカバーもGibsonと書いてあるのですが
日本製エピフォンの特徴でもあるギブソンヘッドでなくエピフォンの現行と同じヘッドで
色々調べてみて他にもエピフォンのレスポール カスタムで同じものが2、3個ありました。
私自身そんなに詳しくないので年代やピックアップなどなど分かる方教えて下さい。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    回答者さんが教えてくださった
    シリアルのサイトに入れてみましたが
    結果が出てきませんでした

      補足日時:2020/01/31 14:07

A 回答 (1件)

『この質問は特に20歳未満・男性の方にリクエストされています!』


‣・・全く20歳未満ではありませんが。(;^ω^)

※こういうサイトがあります↓
https://www.guitardaterproject.org/epiphone.aspx
https://www.digit-search.com/
 シリアルを打ち込めば色々判ります。

※がしかし。1970年代の『最初の』日本製エピフォンから1983年の製造終了までの『マツモク時代』のシリアルは、メーカーがサポートしていない(シリアルナンバーの問い合わせに応じていない)ので、エピフォン研究家の間でも謎とされています。
 かなり昔のモデルとなりますが(最終モデルでも35年以上前です)、エピフォン型ヘッドというなら、この『マツモク時代』の可能性もゼロではありません。

※或いは。
https://doodlenote.net/?p=802
 1998年以降の日本製なら、
①シリアルが7で始まっているのは工場が無記名(アタマに工場を示すアルファベットが入るのがフツー)ということであり、それはフジゲン製ということになります。
②ヘッドの形状までは判りません。御指摘通り、ワタシも1998年以降の日本製エピフォンはギブソンヘッドが標準だと思っていましたが‣・・何とも言えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど日本での製造が70年代からあったことは全く知りませんでした
ありがとうございます
*どうやら間違えて20代未満の男性リクエストにしてしまったらしいです すいません

お礼日時:2020/01/28 17:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!