アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

子供が生後3ヶ月(初産)での結婚式出席は難しいものでしょうか?

私達夫婦は今年の12月に結婚式を控えているのですが先日私の知人が妊娠をし、生まれるのが9月だから結婚式は難しいとあっさり断られてしまいました。

長い付き合いの仲良い友達なのでかなりショックです。

大変なのはもちろん理解していますが、
インターネットなどで色々調べると、生後二ヶ月でも結婚式に行った人もいましたし
結婚式は基本欠席しないという情報もあったので不信感がますばかりです…

皆さんはどう思いますか?

A 回答 (19件中1~10件)

長い付き合いの仲の良い友達だからこそ、分かってあげてください



産後の体調も人それぞれですし
赤ちゃんのフォロー体制があるかどうか
母乳希望かどうか
そういうものでも違ってきます。
母乳だったり、預かってくれる人が居なければまず無理です

赤ちゃん連れで行くとしても初産なら
生まれた後に連れて行って体温できるかの自信はないのでは?
初めての育児でどんな感じか分かりませんしね
生まれてみないとその子がどんな子かもわからない。

まして12月でしょう?風邪やインフルエンザ、赤ちゃんだとこじらせたら命に関わるような病気が流行ってる時期です。
連れていきたくはないでしょう。

産後フラフラで、体調も悪くて、髪は抜けて肌もボロボロ
3ヶ月まともに眠れた夜が1度もなくて
泣き止まない赤ちゃんを預けてしんぱいで
ミルク飲んでくれなくて旦那はキレてるし
赤ちゃん預けて来たせいで自分のお乳は張って激痛で熱も出て
とかそんな風な産後になる人もいます

連れてきたら、お友達のテーブルが赤ちゃんかわいー!って新婦より赤ちゃんで盛りあがったり
感動の手紙のシーンで大泣きして中座になるとか
うんちをすごい音を立ててするかもしれません

身内とかで断れないとか親族や家族で出るなら
また、断れなさでも多少のことは許されるけど
友人だからこそ遠慮なくするというのもあるでしょうし。

基本欠席しないけど、産後とかの事情は「基本」の外にあると思いますよ。

出席としておいてドタキャンよりは良くないですか?

長い付き合いで仲が良いのに産後は無理という主張を信じないで不審になるぐらいですから
その程度の仲なのでは?
産後がイメージできなくても、本人が無理と判断してるんですから。
    • good
    • 5

正直、はっきり断ってるほうがいいと思いますよ。



産後はホントに大変ですし、自分の体調も子供の体調もです。
寒くなるし、産後の回復も時間がかかる人も多かったり、自分では甘くみてて、以降にと思ってても行けなくなったとか言って迷惑かけるよりいいと思います。

3ヶ月ぐらいだと、子供もまだまだ泣きますし、預けるのも大変なので、曖昧な返事をするより、しっかりした相手だと思いますよ。

多分今は妊娠初期だし、つわりとかで、しんどくて、産後のこととかも想像つかないんじゃないかな?

私は逆に、あなたの誘い方に配慮がなかったのかなぁと感じました。

妊娠中や産後のことってわからないと思いますが、デリケートな時期だし、ホルモンバランスの関係で情緒不安定なので配慮してあげてほしいです。

私は、つわりもひどく、妊娠中もしんどくて、出産も大変で、産後もフラフラだったので、妊婦のかたをもってすいません。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

私が誘ったのは妊娠前です。
誘ったというより妊娠前からずっと旦那を含めて誘ってほしいーと彼女の方から言ってきていたので、だからこそ不信感がめばえてしまったんだと思います…

お礼日時:2020/01/28 15:08

ついでに言うと産後でも出席してる人もいるから大丈夫じゃないの?


っていうのは
中高の男の体育の先生が
生理痛で見学する子に他のやつはやってるのに!
とか
プール入れないと言うと水泳部はタンポン使って入ってるぞ
って言うようなもんです。

それぐらいデリケートで個人差があり
預ける条件や環境の差や体調の差もあるんです。
    • good
    • 7

まだ生まれていなくて、どうなるかわからないから、不安があるんじゃないでしょうか。


夫や義父母の手前もありますよ。

私はその頃はまともに眠れなくて、フラフラでしたよ。
    • good
    • 2

その程度を思いやれないなら貴女はあまり良い友人では無いのでしょう。



貴女が初出産すればわかりますが
①生後間もない赤ちゃんが長距離移動に向かない
②感染症の危険もある
③長時間の式に赤ちゃんが耐えられない、泣いて迷惑を掛ける
④自分自身の疲労

もう少し赤ちゃんのリスクについて検索してみては?
    • good
    • 5

そうだったんですね。


そりゃ不信感が芽生えますね。

考えられることは、結婚して妊娠して、金銭的なことがあるのか、妊娠して情緒不安定なのかもしれないですね。

ドタキャンされるよりいいかぁと思ってとりあえず、適度な距離を持って付き合ってみましょう。
 
あなたが妊娠したときに何か気がつくことがあるかもしれないし、彼女が産後落ち着いて変わるかもしれないし、それが彼女自身なのかもしれないです。
    • good
    • 2

生後二か月で他人の結婚式にでれる人の方がまれです。


基本欠席しない・・・とは限りません。

自分の場合、出産前はつわりもほとんどなく、途中風邪をひいたりはしましたが、ほぼ順調で出産予定日を迎え・・・なかなか産まれず、予定日よりかなり遅く出産、その後も回復に時間がかかりました。
退院後もよたよたしており、体調が回復するのに一か月はかかりました。
その後も、お肌の調子はボロボロだし、髪の毛は薄くなるしで、とても結婚式なんて晴れがましい場にでれる姿ではなかったです。
7か月後くらいだったら、いけたかなぁ。
最低でも6か月後くらいでないと、行けるかもとは言えないです。
あくまでも、行けるかもです。
産後の肥立ちはそれぞれですから、もっとかかる人もいます。

私の場合、実家が近く、母に預けることも可能でしたので、市内での結婚式なら行けたでしょうけど、1時間以上かかるところだったら無理かなあ。
母乳育児をしていたので、赤ちゃんから離れていられるのはマックス4時間です。
夫か母に、式場のそばまで同行してもらい待機してもらいます。
赤ちゃんもですけど、それ以上に胸が張って乳腺炎になってしまいます。

産後1年はこんな感じです。

彼女もね・・・もう少し、行けそうになくて申し訳ない ってことを出せればよかったのですけどね。
女って、結婚 妊娠 出産 と女が主役の場面が続くと、人のことにまで気が回らなくなる時があるのですよ。
実際、出産前後ってどうなるかわからない不安も抱えながら生きている時期ですしね。
    • good
    • 3

新種のウィルスのニュースばかりが流れているのに、ネット情報の方を優先しますかね??


早めに収束するとしても6か月だそうですよ。
あなたの結婚式に出たばっかりに、そのご友人と赤ちゃんに何かあったらどうします?
    • good
    • 2

7です。


生後3ヶ月でしたね。
まちがえました。
    • good
    • 0

難しいと思います。



あなた自身も特定の人とずっと一緒にいれるわけではないし、ご友人の方は初めての子供ならなおさら、ずっとじっとできなかったり、泣いたりいろいろ迷惑をかけてしまうかもしれないとむしろ配慮なされたのかと思います。
一生に一度の結婚式とゆうのも分かりますが、お友達の体調や判断を尊重されてはいかがですか?
ネットの情報なんかと比べて実際の友達の状況を理解しようとしないなんてその程度しか友達を思いやれないんだと感じます。

行きたかったのは確かだと思いますよ。
ですが人それぞれ事情があります。それよりも自分の結婚式があるのに妊娠出産が許せないですか?
めんどくさいから行きなくないと言われたなら不信感がめばえるなら分かりますが、ご結婚もされることだし、もう少し相手の立場に立って、自己中な考え方を直されたほうがいいですよ。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A