重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

GTX1050 を持っています。
動画編集ソフトは power director 18を使用しています。

intel core i9 9900kで動画エンコードをする場合、GTX1050を取り付けただけで、多少なりとも、速度は上昇するのでしょうか?

1.つまり、core i9 9900k 単体でエンコードするよりも、速いのでしょうか?

2.また、NVEncについてです。core i9 9900k のPCに、GTX1050を取り付けただけで、設定を何もしなくても、NVEncによる高速エンコードが自動的になされるのでしょうか?

出力形式は、H264とH265の両方です。

詳しい方がいましたら、ご回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

GTX1050のNVEncよりIntel UHD Graphics630のQSVの方が高画質かなと。



※根拠:Adobe PremiereProCC2019以降がデフォルトで対応するハードウエアエンコードはIntel QSV(SkyLake以降のx30)です。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Intel_Quick_Sync_V …

nVidiaの対応範囲は下記URLで確認できます。
https://developer.nvidia.com/video-encode-decode …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。とても参考になりました。

お礼日時:2020/02/03 15:21

最低でもGeForce GTX 1660TI ぐらいは無いとi9-9900K のエンコードの補助は出来ません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。とても参考になりました。

お礼日時:2020/02/03 15:22

グラボも取り付けた方が、エンコード時間は、多少は短縮されます。


どこまで短縮されるかは不明ですが・・・

昔のデータなら、
http://www.dosv.jp/other/0907/11.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。とても参考になりました。

お礼日時:2020/02/03 15:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!