
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
そのための定格だと思いますが、
電球は突入念流が10倍ぐらい流れますので、
それを許容するかは、
製造元に聞くか、実験で確認するしかありません。
数万回の点滅や長期間の使用する場合数分の一に、
それでも心配の場合は最大電流を測定して、
いかなる条件でも250W以下で使用しましょう。
No.6
- 回答日時:
それが白熱電球であれば、点灯させた瞬間だけ大きな「初期突入電流」が流れ、その大きさは定常状態で流れる電流の8.8倍(私が調査・実験した結果です)にも上ります。
つまり、ほんの一瞬ですが250ワットの白熱電球は2,200ワットになります。ブレーカーは少々の過電流でも飛ぶのには時間がかかるので「初期突入電流」の影響は考えなくても大丈夫ですが、過電流に過敏なものはダメです。ソケットは、ごく短時間であれば過電流にたぶん大丈夫です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シーリングライトの故障
-
【リビング用のLEDシーリングラ...
-
壁スイッチの連続操作
-
蛍光灯の32型が切れたのでネッ...
-
冬になり寒くなるとLED照明が点...
-
蛍光灯の2027年問題の対応について
-
壁スイッチの連続使用
-
100Wのナショナル電球をトイレ...
-
LED電球の形
-
部屋の蛍光灯が切れました 何を...
-
卓上電気スタンドの蛍光灯を交...
-
蛍光灯でスタータ型はラビット...
-
照明に詳しい方よろしくお願い...
-
単三電池一本でLEDが点灯する商...
-
停電時の照明
-
蛍光灯は本当に無くなるんでし...
-
シーリングライトの取付(出し...
-
YAMADAブランドのLEDシーリング...
-
LEDダウンライトを一部消灯したい
-
この照明の蛍光管を替えたいです
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
dtex/fの意味を教えてください
-
クリプトンバルブとハロゲンラ...
-
電球の中が爆発しました。 新し...
-
懐中電灯の豆電球ソケットに適...
-
白熱電球が明暗する理由は?
-
デスクトップPC用補助光をamz...
-
白熱電球の原理
-
電球を自分で直したい
-
ハロゲンヒータの寿命
-
LED電球の形
-
電球がくっついてしまったとき...
-
100Wのナショナル電球をトイレ...
-
丸型蛍光灯の電気チカチカ
-
電球を外した状態でスイッチを...
-
ホットショーケース、保温器を...
-
電球が根元から完全に割れてし...
-
うちのアパートのトイレの電球...
-
ソケットと電球
-
220V用の電球を100Vにて使うこ...
-
100V90Wと書いてある電球の交換...
おすすめ情報