
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1の回答に有るように、
dtex はdecitex の略で 10dtex = 1tex です。
1tex は糸長1,000m 当たり 1g の繊度ですから、
1dtex は糸長10,000m 当たり1g となります。
dtex/・・f はdtex/・・filaments の略で
4150dtex/12f は、12本のフィラメントの繊度が
4,150dtexということになります。
フィラメント糸は複数本のフィラメントを撚り合わせて
作られた糸なので、欧米の商品カタログには
dtex/・・f の表示がよく見られます。
No.1
- 回答日時:
繊維関係は全くの素人ですが・・・・、
4150dtex/12f
4150 decitexでフィラメント数を表記しているのではないでしょうか・・・?
(間違っていたらば申し訳ない)
或いは繊維に関するJISを当たられてみては如何・・!?
参考URL:http://www.sunfield.ne.jp/~tetu/text_sendo.pdf
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(趣味・アウトドア・車) 12/16って、どういう意味? 2 2022/05/28 12:38
- 車検・修理・メンテナンス 白熱バルブの故障個所について 4 2023/01/01 22:56
- ミシン・アイロン 職業用ミシンの糸調子について 試し縫いをしているところですが、写真のように少しつり気味に見えます。ア 1 2023/07/31 18:07
- 物理学 太さが一様な40㎝の棒を天井から1本の糸でつるしたところ,釣り合った。この棒の右から5cmのところに 2 2023/06/02 05:02
- 釣り 河川にてヘラブナ釣りをしております。 仕掛けは道糸3号、ハリス2号でやっています。ドボン仕掛けで外通 1 2022/06/07 02:01
- 公認会計士・税理士 地代家賃と前払費用の決算整理仕訳 1 2023/02/25 08:14
- 文学 江戸川乱歩の「押絵と旅する男」について 2 2023/08/12 11:28
- その他(言語学・言語) 以下に記した、漢文の読みも意味も分かりません。 1 2023/05/15 15:09
- 大学院 やっぱり大学院進学したいです。 工学部4年で研究にはあまり興味がなかったため推薦を断って、就活をして 2 2022/09/30 10:41
- 歴史学 【日本史】京都の二条城の畳はボコボコでしたが、昔の当時の畳は新品でもボコボコだったのでしょうか? 太 3 2022/06/19 01:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハロゲンヒータの寿命
-
dtex/fの意味を教えてください
-
電球の中が爆発しました。 新し...
-
電球がくっついてしまったとき...
-
洗面所の電球が切れてしまいま...
-
照明器具のソケットが溶けた原因
-
ワット数の小さい電球をはめても?
-
40Wのところに100Wの電球
-
電球を外した状態でスイッチを...
-
電球のワット数の違うものをセ...
-
40wで60wをつけたらどうなるの?
-
電球メーカー探しています。
-
マグライトのについて
-
電球型蛍光灯が割れたのは何故?
-
直列と並列の違い
-
クリアクリプトン球最近すぐ切...
-
豆電球の明かりを暗くしたいの...
-
100V90Wと書いてある電球の交換...
-
電球について教えて下さい
-
ソケットから電球がとれなくな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クリプトンバルブとハロゲンラ...
-
dtex/fの意味を教えてください
-
電球の中が爆発しました。 新し...
-
白熱電球が明暗する理由は?
-
懐中電灯の豆電球ソケットに適...
-
白熱電球は振動に弱いのですか?
-
LED照明の常夜灯について
-
豆電球(常夜灯)を付けておかな...
-
ハロゲンヒータの寿命
-
白熱電球の原理
-
電球がつかないのだけどコード...
-
250ワットまで使用可能なソケッ...
-
一生消えない蛍光灯って作れる?。
-
電球がくっついてしまったとき...
-
ワット数の小さい電球をはめても?
-
ホットショーケース、保温器を...
-
電球を外した状態でスイッチを...
-
220V用の電球を100Vにて使うこ...
-
ソケットから電球がとれなくな...
-
100V90Wと書いてある電球の交換...
おすすめ情報