dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

豆電球(常夜灯)を付けておかないと
寝れないのですが、なぜですかね。

A 回答 (4件)

習慣の問題です。

私は、昔は、真っ暗にしないと眠れなかったのですが、夜間に地震に備え我慢して常夜灯を点けて寝るように改めました。いまは、常夜灯が点いている方が就寝時刻の感じがします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。災害時への備えですか。

それも視点に入れると・・

今のままで寝続けようかなと
改めて思いました。

とても参考になりました。
回答ありがとうございます(_ _)

お礼日時:2020/06/20 21:05

安心するんでしょうね。

個人差があるのでいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに安心するかもしれないです。
回答ありがとうございます(_ _)

お礼日時:2020/06/20 21:35

ただの慣れでしかないです。


目をつぶれば、点いていないのと同じです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

慣れですか・・

ずっとつけていると
電気代も凄いんですかね。

回答ありがとうございます(_ _)

お礼日時:2020/06/20 21:01

自分も常夜灯をつけて寝ます。


夜中目が覚めたとき真っ暗だと足元も危ないし。ちょっとでも見えてた方がいいかと思いつけてます。つけてても寝れるからね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

同じ方がいて嬉しいです。

自分は熟睡型で夜中に目が覚める
ことがないので分かりませんが

確かに、危ないですもんね。

回答ありがとうございます(_ _)

お礼日時:2020/06/20 20:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!