
フリーランスのデザイナーをしています。
相性の合わないクライアントからの依頼を断りたいのですが、せっかくのご縁なのに縁を切ろうとしている私の仕事の仕方や考え方をどう思いますか?
アドバイスほしいです。
断りたい相手は、まだ事業は軌道に乗りかけ前の、やる気と向上心だけはある個人経営店です。
これまで数回仕事を受注し、そのうちお店のメインになるデザインを担当しました。
専属契約などは特にしておらず、口頭で「いずれ依頼できれば〜」と、確約の無い話を沢山されたりしていました。
私は個性のあるブランド力あるものを作るのが得意で、相手は私の制作物をとても気に入っており、私に依頼をしたがっている状況です。
店舗の商品のブランド化のために色々お願いしていきたいと、会話している時に言われたりしました。
こういった状況で、下記理由で取引をやめたいです。
・良い人ではあるけど、相手がデザインや法律に無知なため、不快な思いをした(現在進行系)それを指摘しても、相手の頭が悪すぎて同じ過ちを繰り返された。
・何案件かやり取りをして、何となく相性が合わずとてもストレスを感じる。
・相手の予算感とこちらの予算感にズレがあり、それを伝えるのが毎度ストレス。
・良い人だけど、相手に好感を持てない(不信感があって生理的に無理なとこがある)
・相手が無知故にやり取りや気遣い、アフターフォロー系が他の仕事より多くなり、面倒くさい。
・将来的に自分が一番やりたい事(夢や目標)に結びつかない。
このような感じなのですが、
取引をやめるのってやっぱり私が至らないからですかね。
一言でいったら「合わない」「ストレスが溜まる」という理由で仕事の縁を断絶しようとするのって、フリーランスでやっていくうえでは、やはり良くないでしょうか?
いつ不景気になるか解らないんだから、お客様を大事にしないとダメだぞ!と、とある方に言われ、気にしています。
また、相手は私に「お店のメインとなる部分」(店舗のキャラやメインビジュアル等)を最初に依頼してきたのですが、お店のブランディングのために今後お店に関わるデザイン部分を全てお願いしていくつもりでいるようなんです。
(上記は、口約束も契約もしたわけじゃありません)
なのでもう私が制作しないとなると、相手の思い描いていた構想もストップしてやり直しになってしまい、私に支払った金額や印刷した店舗で使用するアイテムが無駄になってしまうでしょうから何だか気まずいです。
ずっとモヤモヤしており、
昨日新規制作の相談がきたため、ここでもう取引を全部断絶したく、質問いたしました。。
また、断る場合(単発で断るのではなく、今後お取引はできないと伝えたい)のメールの文面は何て言ったら良いでしょうか。
厳しいお言葉でもいいので、何かアドバイスお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
以下は結婚式の話ですが参考になると思います。
ムダに嫌われない【誘いの断り方】の科学
https://daigoblog.jp/resource-scarcity/
「時間は頑張れば作ることができるけれど、お金は頑張っても作れない場合があると考える」
報酬不足を理由に断るのが良さそうです。
No.1
- 回答日時:
自営業をしているものです。
フリーランスデザイナーという仕事はほとんど分からないのですが、時契約内容が明確になっていますか?
相手の予算感覚の面でも悩まれているようですが金額は提示するもので相談するものでは無いと思います。
相手は客ですので間違いなく安くしようと考えていますから(笑)
相性の面では相手はお客さんですよね?それ以上踏み込まない方が良いかと思います。アフターフォローは原則有料それを含めた金額の提示、それからこれ以上は出来ないと言うことを伝えることが大事だと思います。
将来的に何がやりたいのか分かりませんが利益が見込めない場合、相手にハッキリ言うべきですよ。
何処からどこまでが契約でどこからが出来ないというのは決まっていますか?
小出しの注文なら普通に断れると思いますよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 合わない人は切った方がいい? 1 2023/08/23 14:28
- 発達障害・ダウン症・自閉症 発達障害や人格に関わる病気の疑いがありますか? 1 2022/07/26 16:51
- 派遣社員・契約社員 派遣 更新するか辞めるか悩んでいます 4 2023/05/21 19:11
- その他(就職・転職・働き方) 前職の仕事を手伝っています 1 2023/05/10 12:49
- デート・キス 3回目のデート代がキツイことをどう伝えたら良いですか?この相手をどう思われますか? 14 2023/07/18 14:54
- 会社・職場 職場でしつこく接してくる男性社員について 2 2022/06/29 15:04
- 片思い・告白 好意があるとわかる年下女性にアプローチされたら迷惑でしょうか? 2 2022/08/20 14:45
- 会社・職場 私自身の現在,精神的ストレスと不安で何が1番良いのかわからないです。アドバイスをお願いします。 今日 2 2022/11/24 13:51
- 会社経営 出資金は返済が必要ですか? この度店舗を、閉店する事にしました。 2年前に法人より出店依頼があり、店 3 2023/06/07 03:32
- その他(恋愛相談) 30歳男です。 好きな人が好きじゃなくなったような気がします。 まず情報を書きます。 ●マッチングア 4 2022/06/19 18:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分が相手に相談したい時は「...
-
「OKです」の丁寧語を教えてく...
-
「資料を展開してください」は...
-
メール作成時の宛名に使用する...
-
返信の文面において、複数回、...
-
ビジネス文章の閉め言葉「以上...
-
「ご機嫌いかがですか」は失礼?
-
「どのような」と「どういった...
-
Can we be friends? と言われた...
-
【言葉遣い】「お見せした」と...
-
電話対応で相手の会社名が聞き...
-
昨日指名した風俗嬢の方に「昨...
-
「こちら」、「当方」、「当社...
-
『お大事にしてください』『〜...
-
「先約があって…」はダメ?
-
4月から入職する就職先の上司か...
-
「お気をつけてね」と言われた時に
-
「殿」も「様」に改めたほうが...
-
顧客に電話をかける際の言葉づ...
-
見積もりや契約書をメールで送...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分が相手に相談したい時は「...
-
会社の方に"ゴールデンウィーク...
-
「OKです」の丁寧語を教えてく...
-
「資料を展開してください」は...
-
返信の文面において、複数回、...
-
ビジネス文章の閉め言葉「以上...
-
メール作成時の宛名に使用する...
-
「ご機嫌いかがですか」は失礼?
-
「どのような」と「どういった...
-
「殿」も「様」に改めたほうが...
-
4月から入職する就職先の上司か...
-
「先約があって…」はダメ?
-
昨日指名した風俗嬢の方に「昨...
-
上司へ体調を気遣うとき。。
-
電話対応で相手の会社名が聞き...
-
読み方を教えて下さい。 貴
-
【言葉遣い】「お見せした」と...
-
上手なLINEの連絡先の聞き方に...
-
『お大事にしてください』『〜...
-
「こちら」、「当方」、「当社...
おすすめ情報
回答ありがとうございます。
仕事は単発でその都度、案件が発生したら契約書を作る形です。
私はあまり踏み込まずにビジネスライクでやりたかったのですが、相手がこちらに踏み込んでこようとするタイプで、一緒に作り上げるパートナー!仲間!みたいな感じで接してくるんですよね。仕事の連絡メールに顔文字が入っていたり。。
断りたい一番の理由は、仕事でやりたい方向性とズレが生じていて他に力を注ぎたい事があり、時間を無駄にしたくないというのが一番の理由です。