
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
「はっかく」と言う魚、断面が八角形なのでそういう名前がついて、見た目はSF映画に出て来るグロテスクな宇宙船みたい、とにかく見た目が怖い。
見た目に似合わず美味しい魚です、刺身良し、焼いて良し、揚げても煮ても良し。
一番の時期は秋後半ごろで主に小樽あたりで食べられます。
北海道の良いところ?首都圏に行った息子に言わせると「空気がうまい!綺麗だ!」らしいです。
「はっかく」…。
たしかにちょっとグロいですね笑
お味はピカイチらしいですね!
新鮮な魚介がいつも食べられるっていう
魅力がたまりませんね!
先日、家族の友人に北海道のお友達
がおりまして、その方子が
「士幌、生産者限定ポテトチップ」
というのを送ってくれました。
人生で食べたポテチの中で
1番美味しかったです。ホントに!
12袋入1ケース送ってくれましたが、
絶対輸送料のほうが高いでしょ?!
っていう申し訳なさも感じながら
有難く頂きました♡
Hokkaidoサイコーですね!
絶対行きたいです。
息子さんも毎回里帰り楽しみではないでしょうか?
ありがとうございました♪
No.9
- 回答日時:
トド、以前は知床で食べられたが、現在は缶詰しかない。
尾岱沼の北海シマエビ、漁期が短いので注意。
利尻のらーめん味楽
北海道の三大高層湿原、松山湿原、浮島湿原、雨竜湿原、ヒグマに注意
トドを食べる??
だ、大丈夫なんでしょうか?
ちなみにウチの母は昔、
イルカを食べたと言ってました^^;
利尻のらーめん♡
昆布のダシ、これでもかっ!って
入ってそうですね。
味噌ラーメンにカニが乗っかった
感じのも食べてみたいです!
昔、木彫りの熊が実家にあったような。
湿原ですか?
幻想的ですね~要チェックします!
ありがとうございました♡
No.8
- 回答日時:
さっぺちゃん、夜分遅く失礼。
m(_ _)m久しぶり。
北海道、行ってみたいね。(*˙︶˙*)☆*°
私も行った事がなくて。
個人的に行きたいのは
函館の五稜郭と五稜郭祭(新撰組好きだから)と夜景見物と富良野のラベンダー畑だよ(*ˊᵕˋ*)
北海道のおいしい物は、いっぱいあるからね。
身近なのでは、魚のほっけとか。
大きめの切り身で、食べ応えありだよ(*^^*)
お菓子なら、フロマージュチーズケーキ、柳月の三方六とか、たくさんあるから、そっちの方が食べたい(笑)
いい所は、梅雨がない。
家の作りが冬仕様に万全かな?
北海道の家の作り
https://www.hokkaidoturns.com/2013/12/sumai.html …
∧∧
(*・ω・) おやすみ
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
北海道には梅雨がないんですね!
知らなかったぁ~(^O^;)
新撰組の土方さんのお墓が
あるんだよね?
ラベンダーの季節にも是非行ってみたいですね。
お菓子は…白い恋人??(笑)
フロマージュチーズケーキ?
~タルトもあったよね?たしかっ。
ありがとうございました!
No.6
- 回答日時:
個人的には「イクラ丼」
魚卵がまったく食べられなかった私に、職場の先輩が「もしここのイクラ丼が食べられなかったら、あなたもう一生イクラ食べなくてもいいわよ」と言って連れて行ってくれた千歳の街中の小さなめし屋さんで食べたものが絶品でした。それ以来イクラが食べられるようになった私にとって忘れられない北海道の美味しいものです。
北海道のイクラ丼が食べられなかったら
どこのイクラ丼も無理なんですね!
CSテレビでちょっと昔の
「水曜どうでしょう」
っていう番組やってまして、
大泉洋さん始めとした
チームナックスの
メンバーが非常に美味しそうに、
また、北海道の魅力を全開で紹介してくれていました。
あの番組がローカルだなんて、
勿体ないですよね!
貴重な体験談、
ありがとうございました♡

No.4
- 回答日時:
ものすごく印象に残っているのは、ウトロ温泉で食べた「ゴジラエビ」。
ここでしか採れないらしいしとてもおいしい。
仲居さんの「私はまだ食べたことないんです」にはちょっと複雑な気持ちに。
いいところねえ・・・
完全に主観。
摩周湖と美瑛。
摩周湖は人間の影響を完全に排した自然美。
一方美瑛は人間が作り人間が見出した自然美。
でも摩周湖の北にある神の子池は、水の色が摩周湖よりもきれい。
ウトロ温泉…
知床半島のまん中辺りですね。
ゴジラエビ→別名イバラエビ
形がゴジラなんですね~。
仲居さんっ!!その一言…
食べにくくなっちゃうっ(笑)(笑)
摩周湖と美瑛…自然美と創作美
といったところでしょうか?
知床の岬に~♪はまなすの咲く頃♪
是非ゴジラエビに出逢いたいですねぇ☆
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 北海道 美味しい海鮮。北海道か地元高級店か 今度連休に人生で初めて北海道に行って美味しい海鮮を食べたいと思っ 2 2022/07/04 01:35
- 食べ物・食材 北海道か福岡 食べ物が美味しいのはどっち? 4 2023/01/30 21:48
- 北海道 食べ物が美味しいのは北海道?福岡? 4 2023/03/28 14:27
- 北海道 7月初旬に3泊4日のツアーで北海道に行きます。 北海道は初めてです٩(ˊᗜˋ*)و♪ 1番の楽しみ 7 2023/06/26 17:32
- 北海道 北海道出身、又は在住されている方へ質問いたします。北海道出身の友人の実家から毎年産地の贈り物が届きま 4 2022/08/22 18:06
- 北海道 北海道が10月で真夏日だったらしいですね!良かったじゃん!暖かくなって! 寒いの嫌すよね? 北海道が 3 2022/10/02 14:21
- 北海道 北海道はあまり虫がいないって本当ですか? 7 2022/04/03 18:03
- 北海道 小樽か札幌で美味しいイカ刺しが食べられるお店を教えてください。 3 2023/06/05 22:38
- 地震・津波 北海道 4 2023/07/22 19:06
- 北海道 北海道の千歳市の美味しそう鮨屋さんを教えて下さい 1 2022/07/29 13:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どうして本州の人は北海道旅行...
-
すてきな北海道のゴルフ場とホ...
-
北海道のコロナ感染が止まりま...
-
「北海道の美味しい食べ物」っ...
-
北海道の農村部が田舎っぽく見...
-
北海道ってほかの県などに嫌わ...
-
たすけて! 北海道2週間くらい...
-
北海道(ほぼ)一周旅行計画
-
生まれも育ちも北海道です 北海...
-
北海道はこれからどうなってい...
-
函館港の漁船の周囲をで飛ぶのは
-
北海道でかい人多くないですか...
-
よさこいソーランとYOSAKOI、違...
-
北海道は非県庁所在でも駅前が...
-
北海道弁について。
-
北海道ツーリングって、 ガス欠...
-
皆さんおはようございます、北...
-
北海道に未来がないといわれる...
-
皆さんおはようございます、北...
-
北海道弁についての質問です! ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
北見市の学生さんはストーブつ...
-
北海道って治安が悪いですか?
-
北海道ってほかの県などに嫌わ...
-
青木まりこ
-
北海道住みなんですけど、北海...
-
もう北海道には住みたくない、...
-
北海道(根室)で、私含め周りで ...
-
どうして本州の人は北海道旅行...
-
都心生活に慣れず。やっぱり北...
-
北海道弁について。
-
北海道はこれからどうなってい...
-
生まれも育ちも北海道です 北海...
-
旅行好きなのですが、日本国内...
-
これからの地球温暖化を予測し...
-
北海道では「我が家のご先祖様...
-
北海道はあまり虫がいないって...
-
北海道が属している気候帯は何...
-
ひとっつ、ふたっつ
-
ゴキブリやネズミの出現がかな...
-
5月の北海道海岸線沿いドライブ
おすすめ情報