
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
生活保護を受けている、と言うと「働かない、納税しない、税金で給付を受けている」なととの偏見を持った意見が夥しく出てきたり、また、一部の不届きな連中による不正受給の問題がマスコミなどで大々的に取り上げられるので、生活保護受給者や家族の方々は大変肩身の狭い思いをされていることでしょう。
しかし、生活保護は憲法第25条第1項に定める「すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する」に基づく「生活保護法」に基づき、厳格な基準により給付される制度です。
また、精神疾患は必ずしも遺伝性のものではありません。寧ろ環境的な要因によるものが多いと言われています。
しかしながら、憲法制定後70年以上もたった今、未だに生活保護受給者や精神疾患者に対する偏見は根強いものがあります。新制(現行)憲法の理念や精神がいまだに国民全体に行き渡っていないことに嘆かわしく思っています。
しかし、ご家族に生活保護受給者や精神疾患を持った方がいるということと、あなたの人格、生き方とは何の関係もありません。この板にも様々な意見、偏見がありますが、結婚は当事者の意思の問題です。周囲の雑音に惑わされず、自らの生きる道を探ってみたら如何でしょう。
No.2
- 回答日時:
生活保護は世帯で受給します。
同じ世帯なら、
ご自身も生活保護受給者です。
厳しい意見ですが、
働かない納税しない
給付金で生活してる方
世間の納税者は嫌がります。
また精神疾患は遺伝も有るので、
縁談が破談に成るのは、
珍しく無いです。
大歓迎とは成らないので、
彼が親を説得できるか?
だと思いますよ。
生活保護受給の話は、
他人に言わない方が良いですよ。
偏見の目があるのは、
事実ですからね。
幸せになって下さいね。

No.1
- 回答日時:
貴方が経済的に自立できているかどうかが一番大切ですが
将来ご両親が困窮して、増えた金銭負担と肉体負担が夫になった彼に襲いかかるリスクを考えると
相手の親が反対されるのは仕方がないと思います。
そのリスクを二人で乗り越えていくだけの「愛」があるかどうかが大切です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私の親と彼氏の親が仲悪いんで...
-
結婚を前提に付き合っている彼...
-
結婚は無理だから孫を見るのは...
-
彼女の両親に会いたがる彼氏と...
-
彼氏(婚約者)の親と仲良くし...
-
片親同士の結婚について。 今お...
-
次男が大学生の彼女を妊娠させた
-
彼氏の親が金持ちの場合のメリ...
-
彼氏のお父さんに嫌われていま...
-
マッチングアプリで出会った彼...
-
同棲を始めてからの夜の頻度
-
彼女への金銭援助について
-
彼女に中に出してと言われたら...
-
同棲中の彼氏とのSEXについてな...
-
付き合ってすぐに結婚したいと...
-
お互い実家暮らしです。大体週1...
-
彼女の体が・・・脱ぐとヒドイ...
-
すごくいい人だけどちょっとケ...
-
同棲を始めましたが彼氏の性欲...
-
質問です。 キャバ嬢なんですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼氏の親が金持ちの場合のメリ...
-
結婚は無理だから孫を見るのは...
-
結婚を前提に付き合っている彼...
-
彼(大学4年)私21歳(社会人)...
-
片親同士の結婚について。 今お...
-
彼女の両親に会いたがる彼氏と...
-
私の親と彼氏の親が仲悪いんで...
-
彼氏のお父さんに嫌われていま...
-
彼氏(婚約者)の親と仲良くし...
-
マッチングアプリで出会った彼...
-
お付き合いすることへの親から...
-
息子が黙って養子に行ってしま...
-
駆け落ちを考えています・・・
-
年の差婚でご相談です
-
大好きな遠距離の彼 自分の片親...
-
親に内緒で入籍された方いてま...
-
同棲・結婚に大反対の彼の母親...
-
彼との結婚に不安。
-
婚約中のお泊りについて 28歳の...
-
ネットゲームで出会い、遠距離...
おすすめ情報