dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エアコンの室外機から出る風は車に何か影響ありますでしょうか?

エアコンの室外機から車のリアゲートまでは、2mちょっと離れています。

詳しい方、よろしくお願いします

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    他人の家の室外機なのではっきりとはいえませんが、見た感じ錆び等は全くないので、比較的新しいもののようです。駐車位置を工夫すれば、3m程度まで距離をとることができます。

    No.7の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/02/05 16:51

A 回答 (9件)

空調設備業者です。


何の問題もありません。
室外機からは冷房運転なら温風、暖房運転なら冷風が出るというだけです。
車に温風や冷風が当たるなんて事は自然環境の中でも良くある事です。
また室外機の設置説明書にもメンテナンススペースとして周囲にスペースを確保する事が明記されていますが大概1m以下です。
2mも離れていれば充分です。
    • good
    • 1

車用のエアコンは標準装備になっていますので、車自体がエアコンを積んでいます。


したがって、影響はないでしょう。もし影響があったとしても影響がでないような対策が施されています。

エアコンが標準装備でない時代のことを思い出しても、エアコンの有無で錆びやすさや劣化しやすさに差があるということは聞いたことがありません。
    • good
    • 0

多分影響は殆どないとは思いますが・・・っと前置きしておいて、『念のため』的な話で。



※タイヤをはじめとする自動車のゴム部品は、ナニで劣化するかご存知ですか?
 多くのヒトが紫外線だとお考えでしょうが、実はオゾンです。

※タイヤとか、或いはエンジンルーム内で使われている黒いゴムホースなど、古くなってくると細かいヒビが発生しますが、あれは『オゾンクラック』と呼ばれるヒビであり、紫外線劣化ではありません。(そもそも紫外線劣化なら、『日陰にある』エンジンルーム内のホースは痛みません。エンジンルーム内では、セルモーターやリレー類が非常に濃いオゾンを発生しています。)
 また、輸入タイヤは国産タイヤよりも『保存が効かない』ということがよく言われますが、これは日本の都市部が海外よりもオゾンが濃いからであって、紫外線なら日本よりキツい国は沢山あります。
 まぁ要するに、自動車のゴム部品の強敵の一つがオゾン、っということです。

※大気中のオゾンは、光化学変化(これには紫外線が大いに関係しています)やカミナリなどにより大量発生しますが、比較的電流が大きい動力用モーターでも発生しています。
 屋外にある電化製品というと・・・(下水が整備されていない地区では)浄化槽に空気を送り込む送風ポンプとか、庭にちょっとした池がある場合はその水の循環ポンプ、そして『エアコンの室外機』がオゾンを発生させています。。

※今やブラシレスモーターが常識のエアコン室外機では、浄化槽ポンプなどよりもずっとオゾンの発生が少ないですが、しかし電源制御にリレーをカチカチやっている様な古いタイプだと、オゾンが少なからず発生しています。(実際、色々な家電の周りのオゾンを測定すると、エアコン室外機の周りでは意外なほどオゾンが濃いことがあります。)
 オゾンは、大気中の濃度の規制はありますが(これは大気汚染に関する規制です)、クルマやバイクの排ガスの様な、個々の家電毎に発生するオゾン量の規制は無く『野放し』状態なので、こういうことになっている様です。

・・・っということを踏まえて、御質問の回答です。

 エアコン室外機がオゾンを発生すると言っても、殺菌用のオゾン発生器の様にモクモク出るワケではありませんし、2mも離れていたら適当に拡散するとは思いますが、どんな古い室外機か判らないので(或いはビル用の大型室外機かもしれませんし)、『クルマに対して影響はゼロとは言い切れない』『少なくともクルマに対して良いという事は無い』ということをコメントしておきます。
 可能であれば、クルマはエアコン室外機からなるべく離しておいた方が無難でしょう。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

影響はないと思いますが、一般的に通行人が多いような場所に設置する


室外機には、ファンの風を真横でなくて、上に向ける器具が接地されています。
    • good
    • 0

風向きを変えるフード見たいのがあります検討してはどうですか。


ホコリや小石とか砂を飛ばす可能性があります、長期になると塗装が心配です。
    • good
    • 0

冷たい風 暖かい風でてきます


それくらい離れていれば問題ないとおもいますが
心配なら風あたつている部分の温度はかり耐熱性あるかどうか車のディ-ラ-
に聞いてみたら
    • good
    • 0

普通に風が吹いているだけ。

    • good
    • 0

タイヤはゴムなので風化するかも知れませんね。

    • good
    • 0

何の影響もありません

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!